基本、

任天堂スイッチをする時は

モニターに映してやっています。

 

 

手軽さから言ったら

本体のまま使うのが良いと思うのですが

画面保護のために貼ったフィルムが

めちゃくちゃ手垢がつくタイプだったんです(T_T)

 

 

私、フィルムを貼るのが

めちゃくちゃ苦手で

スマフォもいつも

お店でやってもらってます。

 

 

なので、

任天堂も

できたら貼って送ってもらいたいくらいだったんですが

そういうサービスがなかったので

自分で貼るしかありませんでした。

 

 

それで、気泡が入りにくい

なるべく簡単に貼れるやつ、

と思って探して見つけたのが

このフィルムだったんです。

 

 

 

 

 

ガイド付きで、

フィルムを上に乗せると、

勝手にぱーっと

気泡無く張り付いてくれる。

 

 

これだーと思って買ったんですが

手垢がつくつく><

 

 

一応、製品の紹介には

手垢はつかないってなってるんですけど、

全然嘘です><

 

 

 

[4枚入り] [Switch 有機ELモデル対応][改良モデル] iVoler OLED 保護 ガラスフィルム スイッチ 保護フィルム[ガイド枠付き] 強靭9H 3Dラウンドエッジ加工 撥水撥油 指紋防止 飛散防止 貼付道具付 自己吸着 気泡防止 極薄

 

 

今、Pickで探して

これと思って載せたら

他社に比べて汚れがつかない、

っていう説明があったので

あれ?これじゃなかったっけ?と

注文履歴を確認しましたが

やっぱりこれですよ^^;;

 

 

よく見てみたら

他の方もレビューに

手垢がつくと書いていらっしゃったんですが

手垢がつくって言っても

ふけば良いジャーンみたいな感覚で

そんなたいしたことないと思ってたんですよね。

 

 

たぶん、任天堂スイッチが

スマフォみたいな感じの充電のやり方だったら

大丈夫だと思うんですが

ドッグに入れないといけないので

その出し入れで

否応なしに手垢がつく><

 

 

なので、それをいちいち拭き取るのが面倒!!

 

 

だったら、ドッグから出さずに

モニターに映したほうが

文字もよく見えるし(老眼ww)

軽いし、いいわ!!みたいな。

 

 

 

モニターに映してプレイする際に

スピーカーとか、画面の切り替えとか

ボタンが今ひとつ面倒な位置にあったので

もっとやりやすい位置に移動しました。

 

 

 

ふう、これでようやく楽しめるよー。