爪切りのポイント1 目的・必要物品 看護実習・看護技術のやり方・ポイント・コツ | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

爪切り
--◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----
今までの看護学生さん向けサポートの集大成として、私が作成したすべての実習ガイドや関連図の書き方など数種類のレポートを無料でプレゼントしております。どうぞ、これからの看護の学習に役立て下さい。

こちらをクリック↓

 

 

 爪が伸びている患者さんて結構、多いのです。
また、すぐ伸びるものですしね。

清潔セルフケア不足の患者さんに対しては気を付けて援助していきたいところですよね。

目的

・伸びすぎた爪により皮膚を傷つけることを防ぐため

・爪が割れるのを防ぐため

・巻き爪を防ぐため
・爪の炎症・誤った爪切り・靴などによる圧迫を防ぐ
・爪と皮膚の間に角質がたまり、
 白癬菌(水虫の原因菌)などの細菌繁殖の
 原因となるのを防ぐため

 

必要物品

 

爪切り・看護師用未滅菌手袋・ゴミ袋+ニッパー型爪切り+爪ヤスリなど
必要に応じて選びましょう。

 

 

<クリップ型爪切り>

特徴

一般的な爪切りで爪にトラブルがない人にはこれを使用します。

 

<ニッパー型爪切り>

特徴

硬く厚く深く食い込んだ足の爪・巻き爪用の爪切りです。

使用方法としては足浴や入浴などで足の爪をやわらかくしてから
ニッパー型爪切りを使用して無理せずに少しずつ切るようにします。

 


<爪切り鋏>

特徴

刃と刃を摺り合わせて切るため爪に負担が少なく切ることができます。

主に赤ちゃんの爪を切るときなどに使用します。

 
関連図書き方ガイドについて、
最近たくさんの問い合わせをいただきます。

興味を持っていただいた方、ありがとうございます音符


詳しくはこちらのご覧ください挨拶 ↓↓↓

http://kanngokatei.com/kanngo/?page_id=1284


つづきはこっち↓
★爪切りのポイント2★看護実習・看護技術のやり方・ポイント…


--------------------------

【お知らせ♪♪】
お蔭様で、FBみんぷら実名コミュニティー総数は、
看護学生と看護師だけで8000名を超えました

①ブログ内での疑問と質問が受け付けられるようになりました!!
「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」
のFBグループ作成しました♪♪
https://www.facebook.com/groups/719655898118617/

②「看護師さん話し場」コミュ FB総合プラットホームはこちらへ
https://www.facebook.com/groups/241775965872505/

③看護学校 大学 大学院に進学予定の方はこちらクリック!クリック!!

④ナースと学生の悩み相談 堀河美和 さんのブログはこちらへ
リアルで鮮度が高いコミュニケーションが楽しめます(^^)♪♪


ログ内での疑問と質問が受け付けられるようになりました!!
「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」
のFBグループ作成しました♪♪
https://www.facebook.com/groups/719655898118617/