体位変換・ボディメカニクスよい姿勢~その1 | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

体位変換・ボディメカニクスよい姿勢~その1

 

 

 

 

 

まずはこちらから、受け取っておいて下さい

 

 

 
 


みなさんは、

腰をいためたことがありますか?

これは実際になってみないと分かりませんが


本当に痛くて

ニッチモサッチモいかなくなります!えーん

若い方はあまり実感が
わかないかもしれませんが・・・、

ちょっとした体位変換でも


無理やり、力ずくで行おうとすると

腰を痛める原因になりかねないですね
バツレッド

ここで基礎看護の復習です
体位変換のコツといえば・・・





・ボディメカニクス!OK

ですね!!!


ボディメカニクスとは・・・






人間の身体構造や機能を
力学的視点からとらえた



aknよい姿勢や

akn無理・無駄のない効率的な動作



という事で・・・


では、

 

「患者さんにとってよい姿勢」とは???
あしあと本

・基底面が広い
・重心が低い
・でっぱった体の箇所に圧がかかりすぎない
・腹部・胸部を圧迫しない


などですね。
ニコニコ

たとえばこれを実際に応用するとき、

基底面を広くしたり、
一か所にかかる圧を分散させるためには

安楽枕(クッション)などを使用します。

しかし、この安楽枕(クッション)
病棟にいくらでもあるわけではないので、

 

代替えのきく工夫として、

 

合格バスタオル

折りたたんだり丸めるなどして挟んだりします。

バスタオルはベッドサイドの

万能&必須アイテムです炎

本題に戻ります

 

実習の前には

 

どこに安楽枕を入れれば
良肢位の保持と

基底面を広く保てるのか


体位によって異なるその実際を


事前に体験しておきましょう!!!本

これぞ事前学習ですうずまき


おんぷ。 相手に知らせて読者登録してねおんぷ。

読者登録してね  アメンバー募集中


あなたの応援が未来を変えちゃう!
励みになるので応援おねがいします!!!

  

  

つながる◎看護学生ぐるっぽへの
参加はこちらから↓↓↓

 

『岡田里奈先生』

 

 


--------------------------

 

 

【お知らせ♪♪】


お蔭様でFBみんぷら実名コミュニティー総数は
看護学生と看護師だけで現在9600名!!

◇ブログ内での疑問と質問を受け付けています!!
「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」のFBグループ作成しました♪♪

https://www.facebook.com/groups/719655898118617/



◇「看護師さん話し場」コミュ FB総合プラットホームはこちら

https://www.facebook.com/groups/241775965872505/


◇看護学校 大学 大学院に進学予定の方はこちらクリック!クリック!!

 


リアルで鮮度が高いコミュニケーションが楽しめます(^^)♪♪ 

 

----------------

 

 

http://umiwakeseikou.com/dirly/kango/3175.html