ただ今・・・妻は出産前から実家に里帰り中で、産後も実家でカノンと過ごしてオレはマンションで独身ライフ中。


そんな中、妻から「カノンに問題が発生した!!との手紙が届いた。


「何はてなマークナに!?


産後からずっと母乳でカノンを育ててきて、たまに哺乳瓶でミルクやお茶を与えてたんやけど、

ここにきて急に哺乳瓶を拒否カギする様になってしまった・・・・。舌でブロック状態雷で、 口からはダラダラとミルクが・・・。


「なんでなんかなぁ~ どうしたんや?カノンダウンしょぼん


よくある事だってねぇ・・・・。甘えからきてる行動」とも助産師さんは言ってたらしいけど。

搾乳したのでトライしたけどNG・・・西松屋で母乳乳首に近い触感の「母乳実感」って名の哺乳瓶でもNG


まぁ~幸い妻の母乳はよく出てるから問題は無いOKんやけど、 「出かける時に安心して預ける事も出来ないやん汗と育児の合間に接骨院に通ってる妻が困った様子。

あんまり泣かない大人しかったカノンも、そろそろ赤ちゃんとしての本領発揮か!?

皆さんのお子さんも、こんな事あったんかな?。どんな対処で克服したんかな?・・・何かあったら教えて下さい。