こんばんはとびだすうさぎ2



『人生が変わる時間術』という
興味深い内容の最新プレジデント…

企業のトップたちや、
本業+副業をこなしている方たちの
時間の使い方や、意識していることのエッセンスが詰まっていました〜カナヘイきらきら


皆さん、睡眠や家族との時間は大切にする
というのが共通していた気がしますね。


{B89F82D5-03B9-461E-8F3C-BA73DBCA95A9}


『なりたい自分をつくる♩
1日、1年、10年計画法』って
興味深ーい。



お金と違って有限さを感じにくい『時間』という資源ですが、
もう直ぐ1/12年が終わろうとしているわけですねサッ



「なりたい自分」があるならば
時間を見える化させて、
しっかり意識して過ごしていきたいところ気合いピスケ




今日も目標だった
・アルバム用の写真選定&印刷オーダー
一年記念のサプライズに作ろうかと♡
・1月のお給料仕分け
・フェイシャル練習

を終えられたので、
少しトレーニングして眠りたいと思いますつながる花2






ちなみに、お給料仕分けについて。

私はめんどくさがり&ズボラなので、
お金の管理が苦手大泣きうさぎ
ましてや家計簿なんて三日坊主なんですが(笑)

自分なりのお金の「見える化」として
毎月給料日後に、その月の予算を全て下ろしてしまって、用途別に管理しています。
(と言ってもお財布の中で、ですが)

月々のやりくりはその範囲の中で!と決めて。




前は、毎回2万〜とか細々となくなったらおろしていましたが、いつの間にかお金がないショックなうさぎという事態に陥ってしまっていたので、この方法に変えました。

お財布見るたびに、
今月は後どれくらい使えるかが分かるので
セーブもできますしカナヘイきらきら



貯金は一定額、自動で別口座に入れるようにしているので、それはないものとしてやりくりしていますが、

去年もスクールで50万くらいは使いましたが、ナンダカンダいつの間にかまた貯まってますねーカナヘイピスケ




貯金も、目的別に分けていて
イメージ的には、未来の自分が使いたいもの別にしておくという感じでしょうか。

触らないもの、スクール用、旅行用、新生活用(これは彼管理ですが)かな。


今年はもっと投資だったりお金の勉強もしよう!と金融勤めの友達に勉強会をしてもらったりして、勉強中です気合いピスケ




↑こんなの当たり前!序の口ですやん!
かもしれませんが、
ズボラなりの管理法でした〜


お金も時間も上手く使っていきたいものですねカナヘイ花






では、お休みなさいとびだすピスケ2