23:00頃、バスルームで体を洗っていたら・・・


む?揺れてる?気のせい?


いや、揺れてる・・・

震度2か・・・ (当たってた)


それからずっと、体を洗っている自分が揺れているのか

本当に揺れているのかが分からなくなり、落ち着かず・・・あせる


災害にしろ事故にしろ、その時どこで何をしているか

本当に運命だなぁと思いました。


とりあえず裸は困る・・・



先週はタクシーに乗っていた時、座席の後ろの方から


「ポーン」 と音がして(アナウンスの前に鳴る音)


思わず「地震?!」と反応(笑)


地震速報の音・・・「ポーン ポーン」や

不気味な「ウィンウィン」をやたらと聞かされていた影響か

音に過敏になっているようですあせる



先月は気持ちが落ち込み気味な上緊張状態も続いていたので

ストレスなのか生理も飛んでしまいましたが


最近は地震を意識しない時間も増え

自分のペースを取り戻し、元気に過ごしています。

でも、新聞の社会面を読んで涙の流れない日は無く

失われた命の重みや大きさに、毎日胸が痛いです。


昨日は帰宅途中に夕刊を読んでいた時に

クレーン車による児童6人の事故を知り

悲しくて、悲しくて、帰り道涙が止まりませんでした。


どうして、どうして、このような事が起きるの・・・・・・




わたしは何故、生かされているのだろう・・・


未来ある、何の罪も無い子供達が

どうして一瞬にして命を奪われなければいけないの・・・?


わたしは何故、生かされているの・・・?


生かされているわたしは、誰に、何が出来るの・・・・・・?



震災以降、ずっと考えています。



ひとつ、より強く思うようになったこと。


毎日を、目の前の人を、大切にし、感謝し

1日1日を、後悔の無いように過ごしたいということ。


家族・友人・恋人・・・みんなに支えられて、生きているということ。

みんなが、ひとりひとりが、大切でたまらないということ。。


ありがとうの気持ちを、ちゃんと伝えたい。


ただひとつ、今のわたしに出来ることかもしれません。