わたしはドラマやバラエティ番組をリアルタイムで見る事があまり無く
(大抵見逃してしまうのであせる

後からネットで見る事が多いのですが

今見ているものの1つが「孤独のグルメ」です。

孤独のグルメストーリー

個人で雑貨輸入商を営んでいる井之頭五郎が、仕事の合間に立ち寄った店で
食事をする様を描いたグルメ漫画。主人公が訪れる場所は高級料理屋などではなく、
大衆食堂のような店が殆どである。料理の薀蓄を述べるのではなくひたすらに
主人公の中年男の食事シーンと心理描写を綴っているのが特徴。
ドラマティックな展開などはほとんどなく、あたかもドキュメンタリーのごとく
淡々とストーリーが流れていく。
(wikipediaより)


高級で美しいお料理は出てきませんが
家庭的で食欲をそそるものが沢山。

このドラマの独特な雰囲気や音楽、
ドキュメンタリー風の構成、松重豊さんの演技、
井之頭五郎のキャラクー(不器用で、下戸で、毎度毎度食べ過ぎw)
プロデューサーが実際にモデルのお店を訪れる場面

…などなど、一度見ると癖になります( ´艸`)

一番食べてみたいのは、第4話の「千葉県 浦安市の静岡おでん」。
「静岡おでん」自体も初めて知りました!

1話に出てくる門前仲町の居酒屋も、興味有り。
つくねと生ピーマン・・・気になる~ビックリマーク


動画一覧はこちら ↓

http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-4929.html

(画質の綺麗なdailymotionで見るのがオススメ☆)



どちらかと言うと女性がふらっと入れるようなお店より
男性客中心のお店が多いので

都内在住の男性は
ご存知のお店が出てくるかもしれませんニコニコ


★ Find my way ★