実はわたし・・・

2012年1月~6月の半年間

無職 でした・・・。


一体どうしてそんな状況になってしまったのか
その経緯を説明します。



<A社 2008年6月~2011年8月>


A社に入るまでのわたしは、派遣社員として別の会社で働いていました。

派遣で何社か働いた後、どうしても正社員で働きたい、
次の会社で最後にしたい、そんな思いで転職活動をし
内定を掴み取ったのがA社でした。

正社員のものしか応募していませんでしたし
A社も正社員としての募集でしたが、面接の際

「うちは1年目は契約社員で2年目以降から正社員となる」と説明を受けました。

全社員そうであり、それがこの会社のやり方だと。
交通費もボーナスもあり、退職手当が出ない以外は
待遇は正社員と変わらないものだったので
当時のわたしはあまり気にしませんでした。
2009年4月以降は、正社員になれるのだからと。

が・・・入社した3ヶ月後の9月、あのリーマンショックが起こりました。
それにより会社の事業も大幅に悪化。

2009年3月に行われた雇用契約の確認の際、
4月以降も契約社員としての就業をお願いしたいと言われました。

この時のわたしのショックは、あまりにも大きいものでした。
正社員になれるものだと、信じていたのです。

会長の超我侭なお世話に振り回されつつも
精一杯頑張ってきたつもりでした。
(後から振り返っても、この1年目が一番つらかったです。)

でも、わたしの頑張りは認められなかったんだ・・・。

「それはわたしの評価の形なのでしょうか・・・
 わたしが至らなかったからでしょうか・・・?」と聞くと

「そうじゃない。契約社員全員が契約社員の更新となる。
正社員と変わらないから」と言う管理部の上司。


・・・正社員と変わらない?
(だったら正社員にしてよ!むかっ

要するに、契約社員ならリストラが簡単ですし
退職金も出さなくて済む訳です。
会社にとって、契約社員の方が都合が良いのですね。

いくら頑張っても、所詮使い捨ての契約社員なんだ。。

悔しくて、悲しくて、トイレで号泣しました。

契約社員は当時10人程いましたが
みんな一様に落ち込み、腹を立てていました。
モチベーション、下がるよねぇ・・・と。

みんな正社員になれると思っていたのですから。
会社への不信感、一杯でした。

そしてその翌年も、翌翌年も正社員になれないまま
契約社員として就業を続けました。

2年目以降は全く期待していなかったのでショックはありませんでしたが
契約社員である以上いつ切られるか分からない不安が常にありました。
事実、リストラされた契約社員もいましたし、わたしも危なかったようです。

仕事をしない正社員でも、正社員である以上
簡単にはリストラされない事実を、思い知りました。

今の時代、正社員だって安泰では無いけれど
やっぱり、正社員は強い。

早く脱出して今度こそ正社員になるのだと
再び転職活動を始めたのでした。

この歳で中途採用となると
実務経験が無いと応募資格に満たないものが多く

秘書の経験しか武器にならないわたしは
どうしても秘書職中心の応募でしたが

ボスのお世話で秘書に疲れてしまった事や

キャリアを広げて人事に携わってみたいという思いがあり
総務・人事 系でも応募をしていました。




<2011年8月~2011年12月>


転職活動の末、ようやく内定を頂いたのがB社。

30名に満たない小さな会社で
秘書的要素を含む、総務・人事 職でした。

秘書の経験を生かすことも出来る上に
未経験ながら総務・人事に携われる。

理想的なポジションでした。

アメンバーでは書きましたが

B社は秘書が不在の状況であり、早目に入社をして欲しい、
○月○までに入社が可能であるならば
わたしに内定をいただけると言われ

大変悩みましたが
家族・友人・恋人 皆が一様に

使い捨て社員として都合の良い扱いを受けているA社に
どうしてそこまで恩義を立てる必要があるのか、
将来の方が大事なのだからと背中を押され

アメンバーでは書きましたが
A社は少々無理な形で辞めました。。


そうして入社したB社。



が・・・・・・




まさかの ブラック でした (;´Д`)ノ




入社初日に


失敗したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!


と思いました。


入る会社、間違えたYO・・・・・・ orz




ブログには全く書いていませんでしたが
あまりにも“普通じゃない”会社に入ってしまいました。

入社早々にして、またしても転職活動を始めるわたし。
一体何をやっているんだ。。

そして就職が決まらないまま、12月でリストラされました。

試用期間を半年設けている会社でしたが
試用期間の途中でのリストラでした 風



後半大分端折ってしまいましたが
これが無職になるまでの道のり。

いやぁ、色々ありました・・・ (;´▽`A``


次回の記事で、もう少しB社の事と
そして現在までのことを書きたいと思います☆