Sくんのお誕生日当日のディナーは京都・北大路のBistro Chicの宅配フレンチ🇫🇷

(この日はパパがお仕事で少ししか同席できなかったので、またゆっくり後日お祝いしようと簡単に^ - ^)


シェフ自ら家までお料理を宅配してくださり、メニュー付きで本当にありがたい🙏


ひとつひとつ手が込んでいて、子供2人いると家では簡単な料理しか作れないのでゆっくり味わって♡


旬のホタルイカはもちろん、テリーヌや燻製、キッシュも美味ラブ


スパイシーカレーも好きな味♪


こんな感じで届くんだけど、お皿に盛り付けると自宅でフレンチレストランに来た気分を味わえて自粛期間毎週お願いしてますラブ


そしてデザートはギリギリ間に合ったパパ👨🏻も家族揃ってHappy Birthdayのお歌を歌ってケーキ🎂ドキドキ


すごく喜んでくれた音譜



4歳お誕生日おめでとう!!

Mも真っ暗にしてロウソクの光にきゃっきゃ喜んで嬉しそう♪


プレゼントは新しいサッカーボール⚽️
パパにたくさんサッカー教えてもらってね!


この後お写真撮る時に持ってたケーキがひっくり返して号泣という大惨事だったけど、またお祝いするからと約束してようやくおさまった🤣



簡単に振り返り。。。

0歳 星 11ヶ月までハイハイしなかったこともあり、とにかくおとなしくて手のかからないいい子だった^ ^
9ヶ月で初めての海外でハワイへ🌺
行きはまだましだけど帰りの飛行機が泣いては席を立ってパパと交代でうろうろしたり大変すぎた笑
海やプールに遊ばせるもも号泣してなかなか入ってくれない。
10ヶ月からBaby parkの幼児教室スタート。

1歳 星 この頃から電車好きに新幹線前
1歳3ヶ月で歩き始めるとヤンチャぶりが発揮!笑
地面に寝転がって30分泣き叫んだり、階段転げ落ちたり、土を食べたり、乗れる大きな車のおもちゃを階段下に投げたり、もう毎日手に負えず『大人しくて育てやすそうね♡』と言ってくれてた友達も『大変そう。。。頑張ってね^^;』と。笑
とにかく卵、小麦、牛乳いろんなアレルギーでアナフィラキシーショックも何度かあって精神的にも大変だったな。。。ハートブレイク
自分の精神的余裕がないと穏やかな気持ちで育児できないと思い、1歳半頃から預けられるインターの色んな見学に行ってみつけるも満席で空き待ち。
ヤンチャすぎて旅先の韓国でホテルの出窓から床に落ちて左肘骨折😨

2歳 星 ようやく週3のフルでインター通いがスタートして、私もその間にリフレッシュできて穏やかな気持ちで育児ができるように^ - ^
親子ピクニック、参観、運動会、ハロウィンパーティー🎃、バザー、お餅つき、クリスマス🎄発表会(Snow flake)etc 初めての親として参加できるたくさんの行事がとにかく楽しくて可愛くて。
スクールで覚えた歌やダンスをいつも家で披露してくれるのも毎日の楽しみに。
ヤンチャぶりも炸裂で電池のおもちゃをレンジでチンして爆発させたり、出先では必ずと言っていいほどの迷子アナウンスでいつも探しまくり、ちょうどMも妊娠して身体も不自由な頃だったからなかなか大変だった😂
この年はサムイ島&シンガポール🇸🇬でたくさんの動物に触れ合わせてあげられたり、ユニバーサルデビューしたり、この頃からプールも自ら行きたいと楽しめるようになってくれて旅行に行くたびに成長を実感。
2歳8ヶ月でMが生まれてお兄ちゃんに。
言葉も大分増えて、その頃には難なく普通に会話できるようになってました。

3歳 ⭐️  最初は赤ちゃん返りがひどかったけど、だんだんお兄ちゃんらしくなってきて。
インターから幼稚園のプレに転園しても、すぐに馴染んでいい先生や友達に恵まれて楽しい園生活♪
3歳半すぎた頃にはオムツも取れて、ひらがな・カタカナ・少しの漢字が読めるようになると絵本を一人で読むのが大好きに♡
音読が上手で、今までは家にいると100%電車遊びだったのに、電車よりも絵本読んでる時間が長いくらい。
10月にはハワイに1ヶ月弱滞在して、英語にも興味がでてきたみたいなのでDWE以外に英会話スクールも週1でスタート。
荷物持ってくれたり、『ママ、大丈夫?!』と優しい言葉をかけてくれたり、毎日のhugとkissも欠かさなくて小さな彼氏の醍醐味を味わえた時♡

書き出すとかなり長くなってしまったけど、4歳はどんな一年になるかこれからとっても楽しみ^ - ^

すくすく成長してね!

Follow meハート


Instagram  kaori_sawanoi 

twitter kaori_sawanoi

楽天ROOM香水