先週、岩原にスノーボードに行ったと書きました。


もんちゃんが思いの他滑れていたのに気を良くした親ばか2人


続けて滑ったらコツをつかめるんじゃない!?


とか言う話になりまして、急遽先日の日曜も


同じ岩原に行って来ました うーん(汗)


天気予報ではかなり荒れ模様の感じ…。


一抹の不安を感じながら出発です。


朝日を背に関越を走ります。



日々 更に駆け引き-朝日


少し走り、沼田IC辺りから雪がちらちらし始め


水上辺りでは積雪。


カ 『こりゃ今日はヤバイかもしれないな…。』


夫 『この勢いのままだと通行止めになるかな』


も 『わ~い雪だ~~~ラブラブ


ぽ 『やった~音譜


さすが子ども、呑気なものです。


トンネルを抜けるとそこは・・・・










日々 更に駆け引き-雪国


まるで夕方のような薄暗さ&視界も車幅も偉く狭い






ゲレンデ付近も




日々 更に駆け引き-ゲレンデ付近


歩道が判らなくなっちゃってます。




ゲレンデ内はフッカフカのオフピステ状態。


多くのスキーヤーやスノーボーダーにとっては


こんなコンディションのゲレンデに当たったら


イヤッホーイと思うのですが、


初心者コースの初心者達には少々辛いコンディション。


転んでも痛くない利点もありますが、滑らない起きれない akn


もんちゃんも深みにはまってもがいておりました。


ぽんにいたっては


『寒いよ~おしっこ~』と泣いておりました。


子ども達には天候が過酷過ぎました。


9時到着で12時退散です。


わずか3時間の駐車中に、車上には20センチもの積雪です。


昨夜からの滞在車は、すでにドアも開かない状態でした。





しかしトンネルを越えると


日々 更に駆け引き-関東

↑晴れてるんですよね~


わずか40~50キロなんですけどね。







早く帰って一杯やろうと言う事で



日々 更に駆け引き-雪男

雪男捕獲。


地元塩沢の酒蔵青木酒造のお酒です。


この酒危険!!


上善如水や広島の酔心のような口当たり!!!


口当たり爽やかで、水のようにスイスイ飲めてしまう


しかし度数は16度に近く、気がついたらやられてる


そんな危険なお酒だと思います。


ガッツリ重たい味がお好みの方には不向きと思われます。


私は好きですドキドキ


ガッツリ重たいのも好きですけど


この雪男 買いだと思います。


しかも、とっても


リーズナブル!!


お土産にしても喜ばれるお酒だと思いますね。


パッケージが重い感じを想像させるんですけど、


完全に女性にもうけるお味ですから。


機会があったらお試しあれ にこ