お久しぶりでございます!!


約1ヶ月放置でしたでしょうか 笑


いや~~~慌しい1ヶ月でございました。


今年は小学校で役員を受けておりまして、


そちらの仕事・家業・バイト・そして4・5・6月は


小学校も幼稚園も何かと親出番が多い時期でして


生まれて初めてじゃない?って言うくらい


スケジュール帳が真っ黒でした。


忙しいことはありがたいことです。


我が家は、子ども達の年齢的に


今が一番忙しい時期なんだと思います。


この先少しずつ親の出番が減ってきたら


それはそれは寂しいと感じる事でしょう。





この間、金環日食があったり、スカイツリーがオープンしたりと


色々イベントがありましたが、


我が家はもんちゃんの運動会、そして誕生日を迎えました。


もう8歳です しみじみ


毎年ケーキは手作りでしたが、


ついに『買ってほしい』と言われてしまいました。


しかも アイスのケーキ ガーン



まあ8歳まで母の手作りケーキにお付き合いいただきましたので


今年は買ってあげましたよ にこ



日々 更に駆け引き-ぷーさん


○1のアイスケーキ


名前も入れてもらって



日々 更に駆け引き-アイスケーキ

ろうそくも8本です。



もんちゃん大満足!!


だったのですが、とにかく溶ける溶ける・・・


切り分けたアイスは休みながら食べていたら


あっという間にドロドロジュース。


その後の処理も大変でして、


誕生日から3日が過ぎた今日も


冷凍庫を大幅に占領しております。


半分スポンジで半分アイスのような作りだったら


大人でももう少し食べられるかと思うのですが、


ず~~~っと甘いアイスですと、なかなか減らないものですね。まったり







話は変わりますが、フラワーアレンジ教室に通っておりますが、


先月はとうとう行けずじまいでした。


今月もなんとか行くには行ったのですが、


時間切れて花材持ち帰り。


やっと仕上げました。




日々 更に駆け引き-今月の花


コケ類を多用していますので


梅雨と言いますか、雨に合う感じのアレンジですねぇ。


お手本は本物のシダを使っていましたが、


教材は造花だったので、少し残念。


狭い我が家には飾る場所もなく、


トイレに置いてます 笑