学習と言う言葉を知らんのか・・・と言われてしまいそうですが、


カピバラ一家は、またしても目的地のはっきりしないミニ旅行に出ました。


夏休みも近い事だし、夏休み製作用に


どっか海にでも行って貝殻拾ってこよう


こんな感じのアバウトな一言で出発。


だいたいどっかの海って何処?って話なんですが、


以前御前崎辺りで凄くきれいな貝殻を拾った事があったんですよね


そんなわけで、遠州灘を目指す?みたいな感じの出発だったんですが、


主人が中央道を走りたいとか申しまして。


遠州灘を目指すなら、当然東名なんですけどね


夫 『東名で行っちゃうのもいいんだけど、


   朝霧高原辺りを抜けてさぁ、沼津に抜けるのもいいかなって』


カ 『まぁ いいんだけど、凄く遅くなるんじゃない?』


夫 『急ぐ旅でもあるまい。』



富士山を横に見ながら静岡に抜けようと言う事に。


この選択が後にカピバラ家をションボリモードに突き落とします。ダウン






中央道は乗った瞬間から渋滞・・・。


夫 『俺・・・やっちゃった感じ?』


カ 『見ての通りでございます』


ま、連休だしねこれくらいは仕方ないさ。


先に進みましょう。





わたくしは朝霧高原への道のりを買ったばかりのタブレットで検索。


すっかり車酔いして早くもテンションダダ下がり。


しかしながら途中大好物のモモを買ったりして少しアップ


目的地を目指します。


ところが・・・・


青木ヶ原樹海を過ぎた辺りから、空模様が怪しくなってまいります。


海の方から真黒い雲がどんどん上って来るのです。


夫 『なんだこれ・・・。』


カ 『今 雷なったよがーん


これと言って高い建物のない高原で雷はいけません・・・。


最初の目的地がここだったのに、結局車から降りることも出来ずに素通り。



夫 『仕方ない じゃ海に行くか。 海のほうは晴れてるっぽいぞ』


沼津方面を指差します。


カ 『沼津が晴れててもなぁ』


夫 『はッ?なんで』


カ 『だって御前崎方面目指してたじゃない』


夫 『えっ!?そりゃちょっと遠いぞ


   こんなにノンビリしてる場合じゃないぞ』


カ 『えーーーーーーッ だから朝そう言ったじゃん


   あの綺麗な貝を拾いたいって話だったでしょうに』


完全な勘違い?でまたしても目的地変更。


沼津は結局雨でして、晴れ間を追って第二東名を走ります。



日々 更に駆け引き-第二東名

新しいからなんとなく綺麗かな?


新しい割には狭く感じたけど、カーブが少なくて走りやすいみたいです。








カ 『大磯辺りがいいんじゃないかな』


大磯目指します。



しかしッ!!


どこもパーキングが満車で入れず・・・


しかも大渋滞 がーん


辻堂辺りまで来てしまいましたが、まったく何処にも入れません。


お腹は空くし、トイレには行きたいし


高原では遊べないし、海には入れないし子ども達 大ブーイング


バーミヤン ←このお店に入る事にしました。


これがまた・・・


食器はどれもこれも薄汚れていて がーん



店員さんも高校生のアルバイト?やる気ないの?


それにチェーン店でしょ!?



なんでこんなに味が違うの!?


何を食べてもギトギトサラダ油味・・・。


サラダ油で桜海老を煮たような味


怒りでテーブル一徹返ししそうになりましたが、


いけませんいけません 子ども達が見ています。






カ 『今日は何をやっても裏目に出る日なんだね』


夫 『ごめんよ~ 今日は海にも行けない感じだよ』


も・ぽ 『え~~~ッ!!つま~んな~い  車ばっかり~』


そりゃそうだ。


怒る気持ちもわかります。


必ずこの埋め合わせはするからと謝りたおして帰路に。。。


と思ったらこれまた大渋滞 渋滞


疲労困憊のミニ旅行でした。








しかし、途中1箇所だけ滝に寄れましてね、


これがとても美しい滝でした。


音止の滝と白糸の滝。


同じ場所で2つの滝が見られます。



日々 更に駆け引き-音止の滝

音止の滝です。


連日の雨のせいでしょうか、パンフレットで見たより


水量が多いのではないでしょうか 迫力です!!


この滝は上からも見れるんです。



日々 更に駆け引き-音止の滝上から

恐ろしいです ムンクの叫び








一方の白糸の滝



日々 更に駆け引き-白糸の滝


こちらもパンフレットより水量大目な気がします。




あたり一面水煙で曇ってました。



日々 更に駆け引き-白糸の滝 近くから







日々 更に駆け引き-湧き水

湧き水です。


飲めないんですって。


ちょっと手を洗ってみました。


冷たいですけど、氷ってほどでは無かったです。





滝はいいですねぇ。


何ともいえない安らぎを覚えます。


パンフレットには日本一のパワースポットと書かれていました。


何か大きな力をいただけたのでしょうか。








カピバラ家の学習しないミニ旅行記


今回はこれまで。。