ぽんが通う幼稚園では、週に2回給食があるんです。


給食とは言っても、外注の弁当なんですけどね。


それが、1~2年前に値上げしました。


いくら上がったかは覚えてないんですが、


現在は1食336円。


西友のお弁当が298円で買えることを思うと、


園児のお弁当量にしてはいい値段だと思うんです。


しかも、値上げの再の説明では、


《温かいお弁当をお届けする為》


と言う物でありました。


しかし、本日子どものお弁当をあけてびっくり!!


冷え切ったご飯はカチカチに固まり、品祖なおかずが数品。


配達されてすぐのお弁当を開けてこれだったのですよ。


それにおかずケースがすっかすか。


子ども用と言われればそんな量ですが、


量もさることながら、全く美味しそうじゃないのよね…。


か 『ぽんちゃん、お弁当いつもこんな感じなの? 


   いつもはもっと温かい?』


ぽ 『いつも同じだよ~ おいしいね 音譜 』


やれやれ



正直 ふざけんな!!


って感じですが、こんなことクレームしたら


モンスターペアレントって言われそう…。


でも、この内容で336円はぼったくりもいいところ。


○ンゼルフーズ…。


ちゃんとやれっ!