北海道観光(五稜郭タワー、函館奉行所) | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

 仕事関係だけど初の北海道です爆  笑

 

 空か陸か迷ったけど、陸の方が空より半分以下の交通費で済むので、陸から行きました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

 マリンライナーの始発も初めてだったけど、4時台から動いてるのには驚きですあせる

 

<函館駅>

 

 

 函館に14時ごろ着いたので、10時間ほどかかりましたDASH!

 行ったのは8月だけど、日差し強くてめっちゃ暑いメラメラ

 

<路面電車>

 

 会場は湯の川にあるので、路面電車に乗って行きました電車

 

 少し時間あったので、五稜郭公園前で途中下車てへぺろ

 

<五稜郭タワー>

 

 入館料1,000円支払って中へあしあと

 

 

<五稜郭復元模型>

 

 

<五稜郭>

 

 

 せっかくなので、下からも五稜郭に入ってみましたあしあと

 

<五稜郭跡石碑>

 

<二の橋>

 

<函館奉行所 門番所跡>

 

 

<函館奉行所>

 

 中に入るには、入場料500円必要ですコインたち

 せっかくここまで来たので入ってみましたあしあと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あんまり時間がなかったので、駆け足で見て回ったけど、幕末の函館奉行所を忠実に再現していますひらめき電球

 

<クルップ砲(前装式施条砲)>

 

<武田斐三郎 顕彰碑>

 五稜郭を作った人物です

 

<ラッキーピエロ>

 

 

 ラッキーピエロは、ハンバーガーの店だけど、食べる機会がなくてスルーしましたあせる

 

 せっかく函館に来たので、函館山から夜景見たかったけど、解放されたのが23時頃だったので諦めましたえーん

 

 

注意観光ブログはかなり遅れてのアップなのでリアルタイムではないです

 ちなみに行ったのは2023年8月ですあせる

****************************

株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o


にほんブログ村