最近、少しずつ筋トレを始めました。

出産後、腹筋が落ち、組手の稽古でも

どんどん腹が打たれ弱くなっていき、下半身も踏ん張りが利かず、そんな自分にうんざり・・・

この夏は少しずつ時間を見つけて、頑張ろうと思います!


とりあえずオーソドックスに

腹筋

背筋

ジャンピングスクワット

懸垂を。。

(↑あくまで目標ですから・・・今日もやれませんでしたが・・)

ランニング等もしたいなぁ。真夏の炎天下のランニング大好きでした。(←危険)

子どもが一緒にランニングをしてくれるのって、何歳位だろうか・・


大会出場を目指していた頃は、本当に打たれ弱いのが欠点でした。

他の女子選手との組手でも、よく腹を利かされるわ・・・


そこで、夫に腹踏みをやってもらいました(笑)


腹踏み・・・その名の通り、腹筋に力を入れ、自分より重い人に腹を踏んでもらい、

腹圧を鍛えることによって、打たれ強い腹を作る補強


初めてやった日は、内臓破裂か、脳内出血が起きるかと思いました~(汗

しかし、慣れるんです!不思議と!結構長く、耐えられるようになりました。

今、2歳(14キロ)の子どもが飛び乗ったりすると、当時を思い出しますガーン


もうひとつ、筋トレのバカな思い出話。

お台場にあるマッスルミュージアムで、腕立て伏せを行うコーナーに挑戦。

たしか2分だか3分だかで規定の回数(何回か忘れた)できると、豪華景品が!

こういうの燃えるわ~!

しかし結果は全然届かず、、(たしか110回あたりでタイムオーバー)


準備運動もせず、真剣に、急激にかなり力んだわけで・・・

顔面の毛細血管がプチプチ切れました・・・湿疹のようなものが出ました・・・お台場で・・・ガーン



余談ばかりでしたが、それぞれのペースで体づくり頑張りましょう!

怪我の防止や、基礎代謝アップにもつながります。


まずは審査に向けて、一般部の方は「固い床での拳立て」を頑張りましょう!

背筋も拳も強くなり、一石二鳥ですグー



今週土曜日(6・12)は

全日本ウエイト制大会(大阪)のため、休館です。

ご注意ください。

※日曜日は、通常通り行います。


よろしくお願い致します。


先程から道場HPが出てきませんね。サーバーがダウンしているのでしょうか。

原因究明、急ぎます。


極真カラテ 東京城東支部葛西道場