今日はおにぎり持ってスキー場へ行ってきましたスキー


とはいっても私は滑らずひたすらレストハウスで待ちぼうけダウン


息子の練習のためですアップ


スキーウェアもスキーも靴も新品なのですグッド!



会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1008~0002.jpg


子供の上達の早さには驚きました、かなりのスピードで降りてくる子がいるなぁと思って眺めていたら・・・・・うちの息子やん(笑)


なんでも曲がることができないのハの字にしたまままっすぐ降りてきたのだとかあせる






そんなこんなで私のお楽しみはスキー後の温泉温泉


帰りに中ノ沢温泉まで行ってきました。


三連休の真ん中なんで宿泊者多いと思い、3時を過ぎてましたがなんとなく人の少なそう&気になってた「扇屋旅館にしてみました。

快く入浴OKの返事をいただきましたラブラブ!




会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1516~0001.jpg



浴室まで行くと、ほら、やっぱり、だ~れも入ってないにひひ

貸切よぉ~キスマーク



内湯・露天風呂ともに檜風呂。



内湯↓

うっす~ら緑色で白い湯の花が沈んでいますグッド!

湯は熱めです。

中ノ沢・沼尻温泉はみなさんもご存じかと思いますが酸性の湯なのでかなり酸っぱい味がしますあせる
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1542~0002.jpg



小さ目ですが一人で入るのには快適な露天風呂↓

湯温も適温です音譜

色はくすんだ白緑っぽいですかね。。。


会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1541~0002.jpg


露天の湯口↓

飲泉できるそうで小さな升が置かれていました。
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1541~0003.jpg


途中で宿の大おかみとでもいうのか、おばあちゃんが入ってらしていろんな話を聞きました。

今度来るときはペットボトル持ってきてお湯を持って帰るといいとか、そのお湯でなすとか野菜を一晩つけておくと真っ青になるとか・・・。



風呂上りはいつもながらお肌が調子いいグッド!

さらピカ」なかんじ(笑)

さらさらピカピカになりましたよチョキ


この感覚がたまらなくいいのです恋の矢





さらに帰りにとんこつラーメンをいただきましたラーメン


私は2度目かな。。。


とんこつラーメン  HAJIME


水餃子↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1702~0001.jpg


息子が食べたとんこつ醤油ラーメン↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1704~0001.jpg


私が食べたHAJIMEラーメン↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110109_1704~0002.jpg


美味しくいただきましたラーメン






明日はこちらでは「十日市」が行われます目

毎年吹雪に見舞われますが。。。。。

息子も出店を楽しみにしているので行くしかないか・・・・・・あし