舞台を終えて、1週間が経ちました。

しばらくアドレナリンで元気に飛び回ってたけど、
ここへきて疲れと不調が出て
2日間位おうちで休みました😊


改めて、
ご来場頂いた皆様、
一緒にステージにたってくださったキャストの皆様、
舞台を1から作って下さったスタッフの皆様に、
心から『ありがとう』と伝えたいです😭✨





若い二人💗



演出の池畑さん✨


舞台監督スイスイ✨


相方役 小田飛鳥ちゃん✨


みんなと❤️



2013年からの華彩組全5回公演、2018年のななくみの座長公演を経験させて頂き、
今回は初めてのプロデュース公演。

正直、舞台メインでの活動ではない自分にどこまで出来るのか、
お客様が来てくださるか、そして満足して帰って下さるか、
キャストのみんなが楽しんで演じることが出来るのか、
そもそも仲良くなれるのか、
それ以外での制作面や裏の事、
いろんな不安やプレッシャーがありました。


そして、
まだ3才の子供を育てながらの時間の使い方、体力、
子供がストレスにならないかなとか病気にならないかなとか、
個人的な育児や生活面の心配もありました。




こればかりは、
蓋を開けてみないと分からないもので、
始めた以上はマイナスに考えず精一杯出来ることを頑張ろうと思いました✨


実際始まると、
ものすごいチームワークと
それ以外でも本当に心強い周りの方々のご協力で
幕を開けることが出来ました。

子供もママがお仕事頑張ってるんだって理解して泣かずに過ごしてくれました😭


そして、
楽しい本番もあっという間で、
無事に幕をおさめることが出来ました。


良い意見も頂きましたが、
反省点も沢山ありますが、

私にとっては全てが経験で宝物だと思ってます。

経験したから分かった事があり、
経験しなければ分からなかった今まで見えなかった物が沢山あります。

失敗は買ってでもしろ
という誰かの言葉を思い出しました。

一歩踏み出したあの日の勇気に
自分でこっそり自分を誉めてあげました。
(あ、ここに書いたらこっそりじゃないか😂)



今回の私演じるチアキと、
小田飛鳥ちゃん演じる幽霊のアオイの
共通ワード、二人にとってのシアワセは『存在価値』
だったのですが、


自分の人生を振り替える良いきっかけにもなりました✨

私もまさにそうでした。
人に必要とされ、
人と関わり、
求め求められること。

私がここにいるのはそれを感じたくて生きてるのだなと心がスッと軽くなりました。


元々人前に出るようなタイプの性格でもなければコンプレックスだらけの幼少時代を生きてましたが、

華彩ななを必要としてくださる方のためにならいくらでも頑張れるんだなって。
それがわたしの『シアワセ』です✨


これからも、
人に必要とされる人間になりたいし、
必要な人に素直になれる人間でもありたいです。


舞台『シアワセ』は終わってしまいましたが、
皆様のシアワセがずっと続きますように…😊💗





これからも
パワフルにチャレンジしていきたいです❤️

ありがとう💗

そして、
これからもよろしくお願いいたします😊💗💗💗


ドキドキななちドキドキ