柏市内の鮭の遡上 そして本土寺の紅葉 | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

今年も柏市内の大堀川に鮭が帰ってきました。

気温が高いせいか?例年より比較的遅い気がします。


世界の食卓  グルメ探求の旅
産卵場所を探す鮭

体を石にこすりつけて整地する鮭のお母さん。柏の大堀川にて。

鮭見物で橋の上には人だかりができていました。


世界の食卓  グルメ探求の旅
本土寺の紅葉

松戸市にある通称「あじさい寺」の本土寺は紅葉でも有名です。

見ごろは過ぎていましたが場所によっては見事な紅葉が見られました。


世界の食卓  グルメ探求の旅

本土寺の受付で売られていたぎんなん(100円)



ロードレーサー

晴れ 最高15.6℃ 最低2.1℃

(直売所)本土寺:ぎんなん  

      流山1:ほうれん草、キャベツ、にんじん、大根、次郎柿、富有柿