友人から兵庫県の名産の、いかなごのくぎ煮を頂きました。
{D4D4F800-2C9C-4841-8711-CD651AA04F26}

昼食に食しました。
阪神大震災の後、明石のいかなごが、春を告げる魚だと知りました。それまでは特に意識する事もなく食べていました。

だから20年前に、スーパーで生いかなごが店頭に並んでいるのを知りました。
店頭に並ぶのは、午後からで、夕方には無くなっていました。
くぎ煮のレシピが置いてあったので、毎年恒例として、くぎ煮を作っていました。
10年間作り続けましたが、諸事情で、作れなくなりました。それからは店頭に並んでいるくぎ煮を購入する事になり、クルミ入りのものを購入してました。

今年もナマいかなごが店頭に並ぶ時期になりました。そんな時期に友人から、いかなごのくぎ煮を頂きました。
その人は一度、くぎ煮を作りましたが、いつも親戚の家から頂くのと味が違うと、自分で炊くのは止めたそうです。

親戚の人から頂いたので、我が家にもおすそ分けで持って来て下さいました。

さすがに地元の方が炊いた、くぎ煮はとっても美味しかったです。
おかわりしました。

お互いに病気は違いますが、病気の苦しみを分かち合える人です。若い時は元気な先輩で子育ての事で相談などしていました。