3連休にやりたいことブログネタ:3連休にやりたいこと 参加中
昨日は、先週の鈴鹿に引き続きマスターズ大会に盛岡まで遠征。
明日の連休最終日も北海道内の非公認マスターズと2大会にエントリーしてるんで、やりたいことはもちろんベスト更新!


一昨日の金曜日、苫小牧から八戸へフェリーで移動。
夜行便なのでアップグレードで寝台確保。

フェリーの寝台はぐっすり眠れるのがいいね。

陸路盛岡まで移動し、会場入り。

屋台が出てたりリンゴの試食販売とかあり、リンゴ7つ入りを購入。

当初ひとり参加と思ってたけど、群馬に長期出張中のリーダーもエントリー。
観客席に着くとちょうど50Brの時でした。


結構先週の鈴鹿にもエントリーしていた方にもお会いした。
ひげさんには“北海道の人と毎週のようにお会いするとは”とお褒めの言葉?も頂いたが、どちらも関東では無いし、お互い様ですなあ。
しかも先月は北海道でお会いしてますし(^^;;

さて、わたくしが今回ここまで遠征したのは5年振りの短水路1500のため。ついでに春のタイムが悪かった100Baも。

その1500。エントリータイムはベストタイムで。
最終ひとつ前の組で一番手。
自分を信じて積極的なレースを心がけた。

100を1'19"ペースでこなせていたが、隣が常にぴたりと並んでる。
ペースメーカーにされてるのか?
いや、並んでるからお互い様か…

725のターンで遠かった以外はミスも無かったが、1100から隣がスパート。

必死でついて行こうとしたが、身体が言うこときかない(>_<)

結局離されたまま追いつけずゴール。
ちきしょー!

タイムは伸び盛りだった5年半前から僅か2.5秒更新の今期短水路初ベスト。

しかし、距離もブランクも長いのに、どうしてこんなに僅かなんだろ?

まあ、調子を落としていたFrだけに、5年前を下回らない事にホッとしたが、レースで競って負けたのが悔しいね。

ダウン途中にメインプールが解放されたので移動。
次の種目のバックの飛込みを確認したのだが…

飛んだ瞬間、両太ももが攣りそう((((;゚Д゚)))))))

思いのほかダメージが大きい。

こうなると最低でも10秒台と掲げていた目標が厳しいと弱気なってしまう。
1時間半後の100Ba。
あまり飛ばずに無難にスタートし、無難にターンし、無難にゴール。
といっても、目一杯頑張ってるんだが…
11秒台が精一杯でした(/ _ ; )

リーダーと軽くビールで反省会後、別れて新幹線で八戸へ。
二日連続フェリーが宿だ。

でも、風呂入れるし、食事もできるし、横になって眠れるしで船旅最高。

本日は朝帰りしたんで、昼からダウンに行く予定。


先週鈴鹿のあとに帰省してるんで、次の帰省は12月と、家族とは過ごせないが、水泳2大会エントリーで充実してる。
しかし、体力は限界かも…