photo:01



脚本家 一色伸行さん

一緒に被災地の海に潜ったり
仮設住宅が出来て間もない頃
各部屋の玄関に
一色さんから寄付してもらった人工芝を一緒にセットしに行ったり

一緒に被災地活動を共にし
今も可愛がってもらってます。

僕が被災地の海に潜るきっかけになった2人のうちの1人です。

一色さんの作品

1987年:私をスキーに連れてって⭐
1988年:木村家の人々
1989年:彼女が水着にきがえたら⭐
1989年:病院へ行こう
1991年:波の数だけ抱きしめて
1992年:病は気から 病院へ行こう2
1992年:七人のおたく
1993年:僕らはみんな生きている
1993年:卒業旅行 ニホンから来ました
1998年:ショムニ⭐
1999年:お受験
2004年:アマレット
テレビ

1984年:私鉄沿線97分署
1985年:ハーフポテトな俺たち
1987年:同級生は13歳
1988年:涙日記
1990年:ネットワークベイビー
2004年:彼女が死んじゃった⭐
2005年:おとなの夏休み
2006年:歌で逢いましょう♪
2009年:救命病棟24時 第4期⭐

知ってる作品も多いのでは?
僕も少しづつ色んな映画を見させてもらってます♬

その一色さんが今
被災地石巻女川にてドラマを撮影している。
photo:02


photo:03


震災後 映画を作るって言っていた言葉が現実になって僕もとっても嬉しい。

『ラジオ』
被災した女の子 高校3年生 某ちゃんのストーリーを、数多くのテレビドラマ、映画を手がけてきた脚本家・一色伸幸が描く、震災から2年が経った被災地・女川町に生きる若者達の「心」の復興をテーマとした青春群像劇です。

オンエアは3/26、夜10時、NHK総合、75分のスペシャルドラマです。


また近くなったら告知いたしますね。

iPhoneからの投稿