今年に入ってから、驚く程のスピードで、色んな方面の格闘家の方々と、お知り合いになる機会が多くございます。

神様ありがとう。

さて、今日は、そんな中でお友達になった2人が、それぞれの目的の為に戦います。

後楽園ホールで、ボクシングの日のイベントが17時からあるんですけど、、お時間ある方、行きましょう~!


大切なお友達の一人が、
NORIKOちゃん。
http://noriko.blogzine.jp/blog/

うたうたいKAZCOの部屋

うたうたいKAZCOの部屋

取得タイトル
2007年 WMCインターコンチネンタルバンタム級チャンピオン
2003年 インターナショナル女子ムエタイS・フライ級チャンピオン
2002年 クワンスタジアムチャンピオン
2001年 WMCアジアフライ級チャンピオン

同性で、年も近いし、色々共感出来る部分がアリ、即行仲良しになりました。

今日、彼女の試合があります。

ヘッドギア付きではありますが、ガチです。

仕事しながらジムに通い、へろへろになるまで練習する日々。

カッコいい!

彼女のブログから

「かねてから熱望していたボクシング、「プロトライアルマッチ」に出場させて頂くことになりました!
こんな私のためにご尽力頂いた関係者の皆様に厚くお礼を申し上げます。
そして恥ずかしくないようなファイトをしたいと思っています!
お相手をして下さるのはT&Hジムの6回戦選手、カイ・ジョンソン選手です。」

とのことで、楽しみ!




そして、もう一人、メインです!

湯場忠志さんです。

ボクサーです。
うたうたいKAZCOの部屋

うたうたいKAZCOの部屋

第47代日本ライト級チャンピオン
第28代日本スーパーライト級チャンピオン
第43・45代日本ウェルター級チャンピオン
現在、前人未到の4階級制覇へ邁進中!

きっと今日、記録を打ち立てる事でしょう。

以下、彼のブログからのコピー

「5月19日、後楽園ホールのファン感謝イベント「ボクシングの日」に王者チャーリー太田との再戦が決定いたしました。

尚、イベントは東日本大震災のチャリティーイベントとして行われ、キッズボクシングや世界チャンピオン会の世界王者達によるチャリティオークションにトークショー、そしてメインイベントとして、チャーリー太田vs湯場忠志の東洋太平洋&日本タイトルマッチのワンマッチ試合が開催されます。

今回がラストチャンスになるかもしれないタイトルマッチに勝利する事が出来るか!
4階級制覇に懸ける熱い思い、震災復興に懸ける思いを会場にてご覧下さい!」

との事ですので、是非応援に行かせて頂きます。

4階級制覇って、、すごすぎますよ!

義援金のお手伝いにもなるし、勇気ももらえるし。

当日券もあるようなので、皆さんもお時間ある方は、是非!!



以下、NORIKOちゃんのブログからイベント概要をコピーしました。

「・ボクシングの日とは、1952年(昭和27年)5月19日、挑戦者・故白井義男氏が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本発の世界チャンピオンになりました。この故白井義男氏が初めて世界タイトルを獲得した5月19日を日本プロボクシング協会では「ボクシングの日」と定めています。
その、ボクシングの日の興行で、、、

<プログラム>
オープニングセレモニー
イベント説明
1.キッズボクシング教室 シャドーボクシング・ミット打ち体験
指導者:飯田 覚士、セレス小林、星野敬太郎、他
2.エアボクシング
 ・エアボクシング紹介 アドバイザー 武藤直樹 
 ・エアマスターによるエキシビジョン
3.女子プロボクシング
・女子プロボクシング紹介 小坂裕己(女子プロボクシング委員長)
・トライアルマッチ
カイ・ジョンソン(竹原&畑山ボクサフィットネスジム)vs 角田紀子(白井具志堅スポーツジム)
・女子チャンピオントークショー
4.・表彰式
・JPBA特別賞 表彰式
・チャンピオンカーニバル三賞 表彰式
 ・チャンピオンカーニバル勝者当てクイズ正解者へプレゼントの授与
5.プロボクシング世界チャンピオン会
・活動報告・チャリティーオークション
6.OPBF東洋太平洋・日本スーパーウエルター級タイトルマッチ
 チャーリー太田(八王子中屋)12R 湯場忠志(都城レオスポーツ)