今日明日、、

10/29、30

この二日間で、JUJUちゃんとのツアーも終わります。

初めてJUJUちゃんの声に触れた8月。

初めて一緒に音を出すミュージシャンにも出会い、沢山刺激をもらって来た3ヶ月。

長いようで、やっぱり短かった3ヶ月。

毎回色々試行錯誤もしながら、コーラスのオリビアとの声のマッチングを完成に向けて来た日々。

素晴らしい歌声を邪魔したくないので、必死だったな~。

本当に、楽しくもあり、勉強にもなった。




コンサートを見に来た応援団に言われたことがある。

「一番KAZCOさんらしいスタイルが反映されたお仕事になったんじゃないですか?」

は、、なるほど。。そう?

そうかも。。

すっごく自然にJUJUさんの歌声に吸込まれて、溶けて行く感覚は、今までで一番あったかもしれない。

いや~~~~~~~~~~~~~JUJUちゃん歌うまっ!!!です。

ニューヨーク仕込みの彼女の歌。

彼女の人間性。

全部知ってる訳じゃないけど、すっごい繊細で、良い人。

私は長く生きている分ずるいところもあるし、色々割り切れる性格でもありますが、彼女の純粋さ、男気?みたいな部分の豪快さ。

とっても素敵でした。

決してべたべたする人ではないので、近くに居るときの自然な感じとか、なかなか他では無い感じでした。

私も人見知りですが、多分彼女も相当人見知りなはず。

でも、自分のチームメンバーには、気をつかってくれる。

とっても温かい人です。

自分にはめっちゃ厳しい人だし。

大事な事は譲らないとか。。

プロだな~って。

当たり前だけどね。





そんな感心する日々も、明日で終わります。

あーだこーだ言ってるうちに、初日終了!

明日の為に、休もう。

おやすみ。


------------------

さて、おはよう!

て事で始まった朝。

今日は最終日。

10/30です。

最期だからこそ、いろいろやる残した事、全部やってしまおう!

そして、今回出会えた仲間、つまり、スタッフさんや、バンドメンバー、応援団の方々と、思いで作るぞ~!

同じ時間は二度とやってこないからね。

そんな思い出始まった最終日。

いつものようにサウンドチェックをし、リハーサルを終えて、ご飯をワイワイ一緒に食べ、メイクをして、いざ本番へ。

本番直前の舞台の袖で、エイエイオー!的な事をするのですが、JUJUちゃんの言葉がとっても印象的だったので紹介しますね。

「皆さん!今日は今迄でやり残した事をやる日にしましょう!それは、思いっきり楽しむ事です。」

お~~~~~~~~~~~。

そうか、、そうだよね~。

そんな事言ってもらったら、まぢで楽しんぢゃいますよ~。

ってな事で、エイエイオー!はぐはぐ。。。(食べてないよ、みんなとハグしてるの)



さて、ステージへ。。

緊張のオープニング。

これにも慣れましたよ。ありがとうございました。

今迄の現場で、これほど挑戦出来る現場は無かったので、やっと自分の良いとこを出せたかもって思えました。

ガイドの音無で、アカペラで3声でいきなりハモるって。(笑)
他では絶対にやらないからね。

プロ受けが半端無かったですよ。(笑)見に来てた方全員に言われましたからね。(笑)

JUJUちゃんの凄い所は、そういう所にも現れてるのでした。



みんなでノリノリのコーナーも、全員で手を振りながら楽しみました。

この時は、手の空いているスタッフさんは全員で参加。

ステージ袖で、元気に手を振ってくれます。

昨日は凄かった。。

4メーター程もある脚立に、人が3人くらい乗っていて、上段、中断、下段。(笑)

歌っているので全部は見れないんですが、ちらっと見ると、すっごいパワーもらいます。

もう会えないのか~って思ったら、急に寂しくなったっけ。。



そして、アンコール迄あっという間に時間は過ぎました。


アンコールのある曲で、奇跡のような美しいライトの海を体験。

紫?ブルー?

ペンライトを、客席とステージ袖のスタッフで振りました。

丁度コーラスは一旦はけてる時間で、私も一緒になて振ってました。

きれいだったな~。

その様子は今回オルガン&キーボードで参加の中村康成さんが激写してくれてるので、すっごく良い思い出を取って置く事が出来るなって、思いました。

ありがとう!

JUJUちゃんの歌う後ろ姿と、客席のペンライトの光りの海と、スポットライト。

感動です。

多分許諾が難しいので写真は載せられません。

ごめんちゃい。




で、終わってしまった。ジーン。。。




皆で労いの言葉を掛け合いながら、花束の贈呈、ご挨拶。うるうる。



そして、弾ける打ち上げ。


はい、弾けさせて頂きましたよ。






JUJUちゃんはずるい程に似合う、カッコいいコスプレ。(いいな~)

そうです。ハロウィンです。



私も少々、持って来てくれたグッズを拝借して仮装。

最初リーゼントのカツラにしようと冠ったら、制作のスタッフさんに、

「普通過ぎて面白くないっすよ~!」

って制止され、結局十円はげのカツラにしました。

私の写真なら上げられるので、携帯がかえって来たらアップしますね。




あ、。。

携帯。。。




そう、打ち上げ帰り、バンマスの草間さんと一緒にタクシー乗ったんですが、私が酔っぱらってて携帯をタクシーに置いて来ちゃったんですよ。

私は先に降りたので、草間さんが預かってくれてます。

大きな仕事が終わってからの、いきなり迷惑をかける私の図。

かなりしびれます。。

いつもすみません。

携帯って、私すぐなくしちゃうんですよね。依存してないってのもあるんですけど、今年3回目。

気をつけなきゃ。




おっと、話がそれました。




最期に、皆と沢山笑顔で会話出来たな~。。

とっても嬉しかったな~。

そして、寂しくなるな~。本当に。

皆の連絡先は、何となく交換したっけ?

また別の現場でも会いたいな~。

でも本心は、またJUJUちゃんで再会したいです。

そしてまた一人、JUJUファンがここに増えました。




歌は人間の内面を映すもの。

私は私らしく、まっすぐ生きている人、大好きです。

そして、私もそうでありたいです。




自分の足で歩いて行きたいな。


お疲れさま皆!

そしてお疲れさま自分。

明日は、また現実に引き戻され、平井堅さんの九州ツアーです。

またブログ書きますね。