平井堅さんのライブツアーに9月から同行して、もう16本終えたのかな?

早いものです。

初っぱなの台風による、中止騒動からの2ヶ月間。

想像するよりはるかに早く、時間は過ぎて行ってしまいました。

JUJUちゃんのツアーと平行に参加させて頂いておりましたので、平井さんの方のスケジュールが被ってしまった4カ所は、大尊敬する先輩シンガー、浜田美樹さんにお願いをしました。

美樹さん!本当にありがとうございました。
バンドメンバーも、とっても良かったって!褒めてました。
これで、いつ私が倒れても、代わりが居るという安心感が持てるようになりました。

といいつつ、体調管理は気をつけますが、。。(笑)


平井堅さんのツアーで、何が楽しみって、メンバーの素晴らしい演奏力、セッション力にあります。

今時、同期ものは使用せず、生音だけで演奏してるんですよ。

凄いでしょ!!!

同期ものが解らない方。

簡単に言うと、コンピューターの力を借りずに、レコーディングの時に使われたデータを流さず、ステージ上の人間の演奏力で再現するという事。

これでも、ちょっと説明が下手かな~?私。ごめんなさいね。

私が言いたいのは、、

ミュージシャンの皆さんが、すっごい素晴らしいって事が言いたいのです。

その生音達と当然生歌のコーラス隊。

このコラボは本当に贅沢で気持がいいのです。

と同時に、演奏をへたくそに歌って邪魔したくないってのもあります。

常に緊張しながら、調和を優先に考え音を発する訳です。

あ~~~~~~~~これが幸せなんです。

そして、ちょっとだけコンサート全体の流れに慣れたところで、、

ホール終了。

次は、、アリーナツアーです。

次からは会場がでかくなるので、全てのバランスがまたやり直し。

モニターのレベルのバランスから何から、また作り直しです。

アリーナクラスの会場になると、イヤモニ(イヤーモニター)無しでは、音がちゃんと聴き取れないんです。
音の反射スピードで、ドッカンドッカンになってしまって、テンポもクソも無い感じ。

なので、また次回から気持を新たに、初回に戻るような気持で取り組みます。

次は名古屋です。

11/8、9の 日本ガイシホール

11/22、23のさいたまスーパーアリーナ

11/29、30の大阪城ホール

ツアーファイナルまで、あと6本ということになります。

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~これが終わったら、本当に寂しくなるなぁ~~~~。

でも、もう次のお仕事もぎっちり年末迄繋がってるし、終わって欲しいとも思ってる。

そう、一つ一つ、しっかりとお仕事させて頂きますよ。

きっちりとね。

毎回毎回、緊張感を持ちながら、丁寧に、心を込めてこなして行きたいです。

平井堅さんのファンの方々も、最期迄宜しくお願い致します。

そして、ミュージシャン、スタッフの皆さん、心を一つにして、頑張りましょう!

迷惑かけないように、私も頑張りますね~~~~!

応援の皆さんも、我々が年末乗り切れるか、見守って下さいね~!

また色々告知します。

KAZCOの応援も宜しくお願い致します。