昨日は、来週の武庫川一文字つり大会に備えて、現場の偵察に行って来ました。
大潮やのに流れはありません。
内側の水は、見た目最悪、水面が錆び色です。

開始早々、テクトロでヒット!しかし、合わせたときに、ベイトタックル一式、海中に落としてしまいました。
竿を折った某若手女優?を笑えなくなりました。

残った竿で釣り(テクトロ)を続けましたが、小さいのが1匹釣れただけ。
6時間歩き回った後、ベイトタックルを落としてしまった場所で、竿先に重さを感じました。
巻き上げると、ルアーがラインを引っ掛けていました。
その先には見慣れたルアー&シーバスが!
慎重に寄せて、玉網で救いました。
さらにルアーについた糸をたぐりよせて、朝一落としてしまった竿の回収にも成功です。

偵察の結果、シーバスは朝一しか釣れそうにないことと、サビキがあれば、夕食のおかずはなんとかなりそうだということがわかりました。

餌釣りは、エビ撒きの兄ちゃんがチヌとハネを釣ってました。
落とし込みの兄ちゃんもチヌを釣ってました。
タコ釣りは…やっている人を見掛けませんでした。