今日こそ言える…今日こそ君に告げようと思った愛の言葉
 
 
 
「ハニーオーツに、プチトマトとゴルゴンゾーラをトッピング、 野菜上限で!」
 
 
 
 
残念…・゜・(つД`)・゜・
 

おはようございます
 
アシストフックを作るのに、パックを開けて、2本ずつのセットを作っていくと、1本だけ変な針を発見!
バーブレスならぬポイントレスでした。
保管するとき、無理に詰め込んだのがよくなかったのか…理由はわかりませんが、1本だけ、相方が居なくなったのは事実。
そんな訳で、相方を失った針でシングルアシストを作ることにしました。
 
2015093022410000.jpg
 
どうせやるならと、古いPEラインを使ってアシストラインも作ってみました。
 
使い古しのシーバスPE(たぶん1.5号)約3mを2つ折りにして撚りをかけ(1.5m)、さらにこれを2つ折りにして撚ります(このとき、約75cm)。
この糸の中央付近に打ち抜きリングを入れ、その近くに団子結びをしてリングの位置をずれないようにしてから、その先をもう一度撚ります。
(このとき、約35cm)
リングの反対側に針を外掛け結びで結びますが、どうも結び目が綺麗に詰まりません。
抜けそうな感じはしませんが、結び目は自由に動きます。仕方がないので、セキ糸で固定し、醜い結び目は熱収縮チューブで隠しました。
 
2015100100200000.jpg
このジグで使うには長すぎましたね( ̄▽ ̄;)
 
今思えば、この作り方の場合、リング側の団子結びはアシストラインの強度を落とすだけのものになってるかもしれません。
しかしながら、このラインで釣りをしていたN川は、僕にPEラインが水中の化学物質と反応して劣化するとの妄想を抱かせる川ですので、アシストラインそのものの強度についてはあまり考えないことにします。
 
この子も、いつものヌルい完成検査にも合格したので、今週末の釣行に連れて行こうと思っています。
こんばんは~(*^ー^)ノ♪
 
3/0フックは耳折りをしないと手持ちのアルミスリーブが嵌まらないので、セキ糸でアシストラインを取り付ける方法を試してみました。
 
2015093000030000.jpg
 
バイスがないと面倒臭いですね。セキ糸も、角質化した指先に引っ掛かるし、接着剤は垂れるし、最悪。
 
2015093000040000.jpg
 
アルミスリーブにフックのサイズが制限されるけど、僕はアルミスリーブの方がいいなぁ、接着剤も使わないし。
 
 
2015090522150000.jpg