自分のインスタが日本人以外の方も増え始め、最近はインスタを英語で書いちゃってます滝汗

なので出来るだけブログをアップするぞー!

意気込みだけはあるぞー笑笑笑笑

ほいで、今回は先日インスタライブでやったアイシングのパーツ作りの話です。

アメリカでアイシングをされている方は文字を書いたりキャラクター物を作る時はプロジェクターを使用する方が多いです。

ちなみに私は持ってないので、事前にパーツとして作って、後でアイシングクッキーに載せていますウインク

でもパーツは割れやすいのでいずれかプロジェクターは買おうと思っていますよ〜$200ぐらいするのよね〜。そんなに使わないのにって悩むチーンチーン

パーツ作りに慣れると可愛いキャラクター物を作れるようになるのでずっとクラスでやりたかったのよね!

元々3月に自宅でパーツ作りのクラスをやる予定で、突然の外出禁止令でキャンセル真顔

いつクラスを始めれるか分からないので、元々クラスでリクエストがあったドラえもんとパウパトロールのチェイスのデモをしましたよちゅー

デモ以外にお試しでセーラームーンのアニメバージョンと漫画バージョンも作りました。


こんな感じにできますよ❤️


ただただ好きな画像をプリントしてクリアファイルの上にアイシング塗るだけウインク
勿論顔の凹凸など考慮したり、アイシング の固さは要注意ですがね!


ドラえもんはフラットなのでそんなに凹凸は考えなくても良いけどねウインク


デモ中に余ってたグレーのアイシングを塗ったクッキーに載せたら、色がうつちゃったw (左)

黒じゃないしいいかなって思ったらダメでした笑い泣き笑い泣き

パーツを乗せる際は白のアイシングクッキーの上にどうぞウインク


ライブでお見せしたセーラームーンキラキラ

アニメバージョン



漫画バージョン
まだクッキーに乗せてないけどアセアセ
漫画バージョンがお気に入りなので他のキャラクターも作ったら良いかもラブラブブルーハーツラブラブグリーンハーツイエローハーツ