子宮内膜症について | 両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

生殖医療専門医の立場から不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術について説明します。また最新の生殖医療の話題や情報を、文献を元に提供します。銀座のレストランやハワイ情報も書いてます。

不妊症の一つの原因として子宮内膜症があげられます。

生殖年齢女性(20代~40代前半)の約10%に子宮内膜症が発症しています。

子宮内膜症患者の30~50%に不妊症に不妊症合併します。

同様に不妊症患者の30~50%が子宮内膜症を有しています。


子宮内膜症は放置しておきひどくなると、手術をしなければいけない等治療が結構大変になります。

生理痛がひどいと思ったら、早めの受診をお勧めします。


今すぐ妊娠を希望していない場合は、低用量ピルが一番お勧めです。

今は保険がきく低用量ピルがありますので、経済的な負担も少なくなっています。

また低用量ピルは子宮内膜症の悪化を防ぎ、服用中は排卵もしないため、卵巣を休ませる事が出来ます。


卵巣チョコレートのう腫も早い段階で治療をすれば、卵巣機能(AMH)を低下させる事無く、癒着を完全に取り除き、卵巣嚢腫のみを摘出できます。


不妊治療と同様に子宮内膜症も早めの検診が最も大切と言えます。



子宮内膜症に関する過去の記事をまとめました。

良ければ参考にして下さい。


子宮内膜症と不妊症 ①


子宮内膜症と不妊症 ②(薬物療法)


両側卵巣嚢腫手術により閉経が近くなる


卵巣のう腫手術とAMH


卵巣チョコレートのう腫と体外受精


子宮内膜症を告白