どもっ!こんばんはv お待たせ?してすいません^^; 
では早速、本題へどぞ。(ちょと長いです


そろそろ書こう×2と思ってたら、他のアメブロガーさんが
きれー(綺麗)にまとめてくれたので、私の出る幕は
なさげなんですが(汗) やっぱり書きたい!のでup~☆

お題:私の観点から見たランキングとは。

そもそもここのアメブロランキングって謎多過ぎじゃない?

だからこんな私でも、憶測してこうやって
記事(ネタ)が書けるんやけどねw

今のところ総合ランキングのキーポイントとなっているのは
その月の読者の増加数、その月の訪問者数の累計らしい。

私的には、コメント・トラバはちょっとしたおまけ程度として
考えてもいいんじゃないかな?と。

※トラバランキングで1位を狙ってる人には、おまけじゃ
済まされんけども。今書いてるのは総合の話ですからっ!残念っ!

あ、キャラがそれてしもた(笑

今までアメブロで記事書きながら、ちょこちょこ
テストっぽい事して、ランキングの動きを見てたところ
読者数が増えた日に、総合ランキングが上がったのは確か。

そかそか。じゃ手当たり次第、読者を増やしたら
いいんちゃうん?と考えたそこのあなた!ブーッ!!残n…(略


実際、読者数が少なくても上位のところはあるわけで。

そういうところは、1日に数千人が集まるサイトを持ってて、そこの
コンテンツからアメブロに流れて来た訪問数が関係してると予測。

その疑問を解消するべく、(読者数が少ないのに上位にいる)
老舗サイトのアクセス数を把握して分析してみたところ。

やっぱランキングには訪問者数が大きなカギを
握っているのでは?という結果に落ち着きました。

ただ、問題はそのカウントの仕方にあり。

例えばアメブロガーからの1回の訪問につき
1人1ポイントとするならば、外部からのアクセスは
1人0.02ポイントあたりが妥当な線でしょう。

でもどうやってアメブロガーと区別するのかは謎(汗

※ここで言うポイント=訪問者数の事です。

外部から2000~3000人流れて来たとして、それだけで
40~60ポイントを稼ぎ、あとは泥沼を知らない(笑)、新規の
アメブロガーさんが、上位のところはどんなとこやろ?

と、覗きに来て40~50ポイントの上乗せ+読者さんからの訪問。

これだと訪問者数100人超えるっしょ?(=総合上位)

読者数は、登録された日に1ポイント/1人くらい
入るんじゃないかな?その日限りのね。<これはテキトー(ヲイ

上位に食い込む為には、外部から数千人単位で引っ張ってくるか
地道に読者さんを増やすか、お好きな方で。私はいちお後者
ですが、それについても書きたい事があるのでまたの機会に。

せっかく何かの手掛かりが掴めそうなのが訪問者数しか
ないんやったら、みんな公表すればいいのにねv
きっと上からきれいに並ぶんじゃないかなと。ちなみに私は
昨日の訪問者数97人と表示されてました。

どうですか?12位より上なのに少ないぞ?orウチの方が
訪問者数多いのに、12位より下ってどゆこと!?

って方からのコメント待ってます。いや、マジで。

10/13追記:訪問者数は月間の累計って事忘れてました^^;
上の黄緑の文字は間違いです。


昨日は読者さんが増えても、順位はそのままやったけど。
総合20位以内とかになってくると、ちょっとやそっとの事じゃぁ
up↑のマークが付くのはなかなか難しいぞぅ!なんちてw 〆


■関連記事(日付順
SAMさんの「ブログ考」
ボーゲンさんの「ランキングについてよく考えてみる」
ANNAさんの「再び・・雨風呂ランキング考察」
breviewさんの「賞金がなくなったらアメブロやめますか?」

近々、こんなブログは嫌だ!(鉄拳風
をup予定です。ってかもう下書きしてたりw

そっちの方に、おもろい記事を書いてるのにも関わらず
日の目を見ないアメブロガーさんを宣伝する為の提案

も書きますので、期待せずにお待ち下さい♪

最後までお付き合い下さってありがとでしたv
みんなそれぞれ考え方が違うので、こんな事考えてる
人もいるのねん♪くらいに流してくれて結構です^^

ふむふむ。なるへそ。って方も、期待しただけ損したわ!(怒
って方も、気軽にコメントもらえると嬉しいです。エヘ 

さて!たまったレスつけるとするかっ!ウリャー

せっかくなのでスタッフブログにトラバってみました。ドキドキ。
削除されませんよぅに・・。