休校明けと学用品(この学校3年生も多い!) | しららさんちの日常

しららさんちの日常

ミニチュアダックスそら(2021年死去)とトイプードルのアクア(2023年死去)、猫の清麿(2014年死去)と小雪、2012年に618gの超低出生体重児で生まれた子供との日常の記録

東京都は今週から休校が明け、我が家のある市では、今週は二時間の出席番号で分けた分散登校。
出席番号は前半(午前)の最後でした。姪(絶対前半の番号)と一緒の時間の方でよかったよ~。

で、学校始まるというので、必要な学用品。
昨年まで必要だったお道具箱の中身の補充とかは、だいぶ前に買ってはあった。
それを再度確認して補充(休み中にちびが使ってたりもしたので)。

あと、提出書類。←これはもっと前にやれたので、怠慢ですf(^^;
学童のも含め(ただし、学童は書類提出とともに6月末までの欠席届けも出してきた。案の定、また感染者増えてきてるよ…どーしよう)。

まぁ、ここまではよいんです。

3年生になって、購入するもの。
リコーダー、習字道具。

先週来たおたよりで、まだあった。
図工バック(みぃの学校ではこんなのがある)、専用の筆箱とはさみの購入。
音楽バックは1年の時に指定あったからバックは買わなくていいんだけど、その中身に、ファイルブックと筆箱が追加。

学校用に筆箱3つ…。図工用のははさみも中に入れろ(つまり大きいサイズ)と。
筆箱ってことはさぁ…、鉛筆と消しゴムとかもあるわけで。

お便りみて、おぉ…(-_-;)となりました。

これらも先週揃えたわけです。
(あ、リコーダーのお掃除用の包帯忘れてる!!買いに行かなきゃ…)

で、やれやれ、名前つけ終わった~と思ってた、今週…。

マスク袋
ランチョンマット、ランチョンマット入れ
用意してください。

…え。

まだあるのかー!となりました…。

もう疲れたので、マスク袋とランチョンマット入れは、幼稚園の時の給食セット入れの巾着を流用することにしました(とっておいてよかった、ちなみに保育園の時からのやつ。手芸屋さんの手作り品)。

いや、本当はマスク入れは違うもの、手持ちのポーチを使うつもりだったんですけど、
お目当てのが、見つからない(みぃにとられて、オモチャと化し…ざっと探してみたけど、見当たらない)。
見つかるまでは、こっちもこれでいいや、です。

幼稚園の給食セットとして必要だったランチョンマットも、まだ全部は捨ててはいなかった。捨ててはいなかったけど…。
雑巾にはなるかなーと思って、名前とかワッペンとか全部とっちゃってた。
サイズは、給食お盆より大きいランチョンマットだったので、使えはするが、ワッペンの跡もしっかりあるわー(糸のあとと、そこだけ色落ちしてない)。

…でも、名前またつければ、いいかー、これで。

なぜなら、うちのお子さま、他の子が持ってなさいそうなやつにしておかないと、ポケーっと余所見しながら、しまったりする子なので。
この数年前のデザイン(キャラものではないし)なら、たぶん被らないから!

このように、うちの子の学校に持っていくものは、人となるべく被らないのを意識して持たせております…(幼稚園や学校で買った指定品や鉛筆消しゴムなどは除く)。

1年生よりは少ないけど、3年生、学年始まるための用意多いよ~。
うちは流用で少し抑えられたけど、出費も想定より多いぞ…。
さらに、今年学校の集金も年間のを最初にという方針になったそうで。

それだけでなく、
実はリュックもプラスチックの装飾部分が割れて買った(10日、裏山探検らしく、必要)し、靴もサイズアウトして買った(上履きはまだ大丈夫だった)。

学校始まって嬉しいんですけど、今年は¥飛ぶなぁ~って思いましたわ。
コロナ中、エンゲル係数も上がったしね…
今年の年度始め、いたいわぁ~。