おはようございます。

今日は日中、気温が上昇と朝の天気予報では言っていましたが…

我が家の付近は薄曇りな感じです。


最近はお料理のことばかりブログに書いていますが…

それ以前に書くことが大好きであるので、なるべく生活のことをスケッチしています。


最近書いたものを少しアップさせて頂きます。



俺路家《orange-ya》の日記-EPSON020 (570x800).jpg


これは先週の土曜日のメニューでした。



俺路家《orange-ya》の日記-1366155719985.jpg


これは日曜日のランチ。ブログには慶次が撮ってくれた写真をアップさせて頂きました。



俺路家《orange-ya》の日記-1366155747237.jpg

これは昨日のお弁当です。

昨日の誕生花は山吹(やまぶき)だったそうで…小さく描いてみました。


この絵を後で、我がダイアリーであるほぼ日手帳A5版カズンに貼ってあります。


今手帳は、ちょっと旅に出ていて…

なんだか、気が抜けて…さびしい感じです。


在宅率がかなり高い最近の日常生活。

こんなことをつぶやくのは、まことに恥ずかしい限りですが…


本気で取り組むと…主婦ってけっこう大変です。

私はまだ、いい年してかなりの駆け出しであると痛感しています。


料理ばっかりしているわけにもゆかず…なんだか一人でばたばたしています。


お仕事の時間と家事とのやじろべえ生活です。

まだまだうまくバランスがつかめません。


辞書のような手帳の効果は、ストレス解消と楽しい趣味の時間にはかなりいい仕事をしてくれますが…

時間の管理とコントロールにはもう少し修行が必要な感じです。


昨日は些細なことで、ちょっとへこみ…

おまけに中島みゆきさんの曲を聴いたら…さらに落ち込んで…


楽しいことを考えようと…

仕事の予定を切り上げてしまい…

また台所に逃避しました。(逃避場所が近すぎるのですが…)


そして…なんちゃって釜飯と言うのを作ってみました。

(なんちゃって…というのがかなりレトロな感じですが…)



俺路家《orange-ya》の日記-1366155758980.jpg


小さな土鍋に、炊き込んだごはんを入れ…

別々に煮込んだ具材を乗せて、ちょっと火にかけ焦げ目をつけて出しました。


意外と時間がかかって、夕食前は焦りましたが…

最後に中島みゆきさんの「ファイト」を聴きながら…

まるで職人が入ったような顔になって、ほかのメニューと共に食卓に並びました。


慶次は感心して…

面白がって…

喜んで食べていました。



このエネルギーを今日は自分の仕事に注ぐべく…頑張りたいと思います。