おはようございます。

二日ぶりのブログの更新です。


以前に比べると穏やかな毎日の日々ですが…

なんとなく、バタバタしては凹む癖を直そうと…

最近悪い癖を直すように心がけています。


先週ほんとに少しずつですが…

自分にとっては自分の振り返りになりそうな本を、読んでいてそう思いました。


大好きな方の本なので、大好物のとっておきのお菓子を少しずつ頂く気持ちで、少しずつ読んでいます。


先週読んだ中には、自分のキャパシティのこととフットワークのことがとても印象に残って…

出来る範囲で実践しています。


その中で、例えばお仕事。来るそばからどんどん手放すこと。

頼まれた瞬間から、片づける。


納得の言葉でした。


そのために暇を見つけては、フットワークを軽くする導線を自分なりに作っています。


こんなに固く書くと、さもすごいことのような感じですが…

要するに、ミニ模様替えをちょこちょこして、なるべく物を探さないようにしているだけなのですが…(恥…)


今しばらくは、私の職場は自宅です。

作業に入ると、とんでもなく散らかるので、作業効率のために整理を始めました。

これは…机効果。(まだ組み立てられてませんが…)


それにともなって、台所をちょこちょこ…


出来たら10分くらいで、広げたお仕事を片づけられるようになんとかしようと…

苦手な整理整頓に取り組んでます。


誰でも最初は下手なのさ…と開きなおって…


そんな感じで、ほとんど外出なし生活に少し溜まったストレスを、金曜の午後ガス抜きして…外出。



その日の外出は一人でしたが…

我が夫、慶次殿のはからいで宝物がもう一つ増えました。


実は、私の宝物の本家の手帳は、とある事情で短い旅行中でした。


現実辞書なみの重さなので、いつも持ち歩くことはありませんでした。

でもさすがにそれは不便で…

なんとかしたいなと、ずっと思っていました。


息抜きのためにもらった余裕を…

念願のサブの手帳の購入に決めて…


週末そのサブのために、去年の誕生日兼結婚記念日にプレゼントしてもらった、手作りのトラベラーズ手帳のカバーを…

カスタマイズしてもらいました。



俺路家《orange-ya》の日記-1366590587468.jpg


中身はほぼ日手帳のオリジナル(A6)サイズです。

これは持ち歩き用…


そして、本家のA5版の手帳…やっと戻ってきました。(涙。)

心強く、刀が二本そろった感じです。


本家に書き溜めていたスケッチを貼りこんで…旅の疲れを癒してもらいました。(大袈裟…)


手帳好きは、もうどうしようもないので…(ため息…)




そんな休日。

昨日の絵日記です。


ささやかなお礼を込めて、お昼にピザを焼いたので…

それとサブをスケッチしました。



俺路家《orange-ya》の日記-1366593116577.jpg



俺路家《orange-ya》の日記-1366590599048.jpg

実はもう一冊。下書き用の書きなぐりのスケッチブックが、あるのですが…

もしかしたらそれが一番自分としては、読み応えがあるかも…





俺路家《orange-ya》の日記-1366590619258.jpg


裏手帳です…



さしずめ、1号2号…極秘の3号という感じでしょうか…