昨日の雨にかわって晴天の週明け。
 
ちょっとブログに間があいてしまいました。
 
先週は、ずっと忙しかったお仕事が、ぽかんとあいてしまった時間がたくさんあって…

仕事が終わったらやりたいことも、やらなきゃいけないこともたくさんあったはずなのに…

なんだかバランス崩して、出来ないことの多い日々でした。
 
体で覚える世代なのか…
リズムを崩すとまた乗れるまでに相当時間がかかります。

ぽかんと空いた時間は、体も気持ちもなんだかがたがたになって、笑っているけど泣いてるような気持で…

まずいぞ…そんな感じでした。
 
季節の変り目もあって、三ヶ月前の事故の後遺症が傷んだり…

風邪なのかよくわからない体調の悪さもあった気がします。
 
そして、先週は本当によく歩き…
いろんなことを考えた一週間でした。
 
空いた時間はすべて自由ではなくて自宅で連絡を待つことも多くて…

中途半端な時間のレシピはまだ自分の中に持ち合わせていないんだなとよくわかった気がしました。
 
でもゆっくり歩きながら…
自然の多いこの土地で。

癒されたり教えられたりすることも多く…
 
沈んだ気持ちでも穏やかにいられた気がします。
 
忙しかったわりに、出来ないことが多かった一年。

でも、ゆっくり歩いたその時間で、来年こそはと思い…
あきらめの悪い性格だった自分に苦笑してます。
 
そんな中、この前の日曜日。
ずっとずっと念願だった、図書館での勉強をやっと実現することが出来ました。

 
好きな本を三冊持って…
机に座ってひたすらメモしたり読んだりする時間は、気持ちがワクワクして、本当に楽しかったおひとり様時間でした。
 
穏やかに暮らさせてもらいながら、気持ちがとがることもあります。

でも、年齢のおかげか、のんきなところもあるのか…
最近は逆さまに考えることも覚えました。
 
忙しくしてないと、つい向き合わなきゃいけないいろんなこと。

誤魔化さない自分の…
お茶を濁さない自分の…
練習なんだなそう思うようになりました。
 
 
歩きながら見つけたものは…
秋風に揺れる秋桜。




 
ゆったりと流れる大きな川。




 
今朝は屋根越しにご近所の野良猫が朝の挨拶に来てくれました。




 
空いた時間が不安になる貧乏性ではあるけれど…

忙しくなるとこんな時間がきっと宝物になるんだろうな…そう思います。


Android携帯からの投稿