今日はひさしぶりにリースを組みました。

小さなリースですが、もうすぐやってくる春を思いながら…






このリースはBank Bandのはるまついぶきを聴きながら作りました。


約二年前、妹みたいな親友からリースの依頼を頂いた時も、この曲を聴きながら組んだことを思い出しました。


Bank Bandは大好きで、よくエフエム横浜にリクエストして何度かかけて頂きました。


じつは少しへこんでいます。


来週から新しくスタートする生活。

じつは怖くてびくびくしています。


きっと大袈裟すぎる心配だと思います。


新しいことに慣れることが遅い上に、久しぶりの外でのお仕事です。

体力、精神力含めて不安だらけです。


新しいことをはじめるときの不安は、きっとかなり不必要な心配ばかりの気がします。

やってみたら、たいししたことなかったってことも多いです。


ただ性格上、覚悟を決めたり腹が据わるまでこれ以上考えなくてもいいことまで考える性分でもあります。

これからは、お仕事はダブルワークです。


いろんなお仕事をしていて、やっとひとつに絞ったつもりでしたが…

いろんな事情で、外出ることに決めました。


決めたくせにぐずぐず悩んでる自分に閉口しながら、その日までの残りの数日を大切に過ごしています。


普通の日常ではありますが…

保存食作ったり、洋服の整理をして整えたりしながら…

絵日記描いて…

少しの時間でも、好きなことする時間を作って…


そしてなるべく音楽聴いてます。

すごく時間のかかるものは、もう作れそうにないので…

春のリースを組むことにしました。


ひとつひとつにはさみを入れて…

明るくて優しい色合いになるように…


歌詞の中にある…


強い風にタンポポの綿毛が未来へと運ばれてく

向かい風だろうと翼にして

ねえ 僕らも羽ばたけるかな?


……

降り積もる雪に覆われた

春待つ息吹のように

かすかでも光に向かう強さを抱きしめたい


いつの日にか向かい風だろうと翼にして

きっと僕らも羽ばたけるはず

暖かな春の空に…


もしかしたら、この曲で自分を励ましているのかもしれません。


怖がらないで…

春はきっと来るよって…