photo:01

今年初買いの料理本はウー・ウェンさんの小麦粉料理本。

photo:02

写真は2、3ヶ月くらい前?に久々に作った肉まん。
なかなか上手くできたけど、もっと色んな肉まんや小麦粉料理に挑戦したくて。肉まんの具もいつも適当なので今度はレシピを見てやってみたくて。

photo:03

「つみきのいえ」で有名な加藤久仁生さんの第二弾えほん「あとがき」。
加藤久仁生さんのイラストは懐かしい日本と西洋が混ざった独特の雰囲気があって大好き。
私はえほんを選ぶ時、ストーリーだけでなく、やっぱりグラフィック的に惹かれるものや、空間に引き込まれるものを選びます。絵本だからこそ、空間の面白さやイラストの素晴らしさを大切に見たいなと思っています。

photo:04

これはことばの無いえほん「旅の絵本」。完全にこれはグラフィック!でも面白いのは、童話の中のシーンや有名な絵画のシーンが所々に見られて、発見する面白みがありました。

photo:05

お年玉で子供達も好きな本を。長男はゾロリの本を、次男はずっと欲しかったらしいこの大百科を。この大百科、次男が買ったのですが、長男と2人して楽しそうに読んでます。1冊まさかの4800円なんだけど、次男いわく、これのシリーズの二冊目もあって、それも欲しいらしい。。入学祝いに買うか、、、。