photo:01

切り干し大根、二週間の予定でしたが寒い風と、ここ最近の太陽のお陰で一週間で完成。子供達、カラカラになった切り干し大根を見て美味しそう!と言いながら、そのまま食べたいとまで言っていました(笑)

photo:02

昨年から続いているアジアご飯ブーム。
結婚して初めて買った料理本は、写真の後ろの方に写ってるオレンジページ系の基本シリーズ。久々に取り出してきて読んだり。
この基本シリーズ、普通っぽい料理本だけど、全体的に美味しいレシピがたくさんで、捨てられない料理本です。

白菜キムチを前々からチャレンジしてみたいと思ってるのだけど、やっぱり今年絶対挑戦しようと心に決めました。
包子や焼餅(シャオビン)とか作ったことのないものにも挑戦してみたい。
特にベトナム料理は好きだけど、あまり知らないし作ってこなかった分野。だけど、男の人には珍しく、旦那さん結構ベトナム料理みたいな香菜使った料理が好き。タイカレーも子供達が産まれてから最近全然作らなくなってしまったけど、ココナッツ系の辛いカレーが私も旦那さんも大好き!これも今年復活させたいのと、昔より進化させたい。
アジアご飯の料理本を見ては、どれを作ってみたいか考えたり、味の想像をして楽しんでます。

最近長男は卵焼きや半熟卵を作るのが昨年からブーム。休みの日には時々朝食に作ってくれたりします。
長男どうもやっぱり料理が好きなよう。昨日は出来たての切り干し大根で早速料理したのですが、下処理をやりたいと自ら言い出してやっていました。
次男も、真似して卵焼きや半熟卵作ってくれます。
卵の割り方も前より上手になってきました。
フライパンの温まり具合の確認も様になっています。
そのうち、疲れてる日や休日に子供達が料理を作ってくれるようになったら楽だなあなんて思いながら(笑)