アメリカでは
11月の第4木曜日は サンクスギビング (感謝祭)です~♪


アメリカに来て、初めてのサンクスギビングで ちょっぴり ウキウキ


アメリカ人が食べる 
サンクスギビング料理 


これは、アメリカにいるなら食べておかなきゃって感じですが…

実は、先週 チャーチや 子供の通うエレメンタリースクールで ご馳走になる機会がありました…



チャーチでは、
アメリカ人がの方達の何人もが、つくってもってきてくださっていたようです~


すごいたくさんの料理が並び、順番にお皿にいただく感じです…


{EE7352F9-897F-4D5A-965B-D818C9B640AE:01}

{893A9C9D-BB98-482E-8501-5052A72766AC:01}

{71569833-5523-4A3F-AD62-CFF84B76865C:01}

{7C8F4005-5D04-4A49-AC25-763A425CE7A3:01}





自分で お皿に取り分けた料理は、残しちゃ失礼…という気持ちがあり
まだアメリカの舌になっていない私のお皿はこんな感じに…

{A1B175C9-5B71-4306-9D40-821BA37B326B:01}
日本人舌の私は、全部ひとくちづつ(と言っても 全部取りきれませんでしたが)






そして、子供の通う 小学校のESLでも家族を夕食に招待していただきました

{F0A744EB-12B0-4122-A9D7-A00686EEF9D4:01}

こちらは、先生方が盛り付けてくれました




そして、本当のサンクスギビングだった
11/26(木)は、家族で外食に~
アメリカ人は、家で家族揃ってターキーなどのアメリカ料理を 食べるらしいですが
旅行中だったので…ね

{C48464ED-6980-41AD-833D-794C51AB1927:01}

{8DB7FD68-640E-4E7E-B9EC-CA5DD351A523:01}



こちら 
サンクスギビング料理
子供用
{2226E961-D667-4618-84B1-B668C768E6E7:01}




そしてこちらが
大人用 サンクスギビング料理
{B9B5C1B3-70AA-4D68-8599-1A7973B96C03:01}
デザートとドリンクもついていました

このチョコレートのパイが
全然期待してなかったのに、美味しかったです
{1EBB7FEB-BC13-4625-A436-64231FA542D9:01}


本当は、ランチに食べたくて 13:00位に到着したんですが…
駐車場もいっぱいで 外にも待っている人達がうじゃうじゃで なんと2時間半まち
ということで、再度 ディナーに出陣しました
っておいおい
アメリカ人は
家族揃って家で食べるんじゃなかったのかいっっ…


感想は
ターキーは美味しかったですが、まだまだアメリカ料理に舌がついていけない私です


ブログランキングに参加しています!
こちら、一日一回ポチッとしていただけると励みになりますおねがいこのブログの順位を見てみてね~ウインク


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村


こっちもポチッと