只今
我が家の旦那さん9日前からミシガンに出張中です…


旦那が出張は 嬉しいのか?

淋しい(嫌)のか?


どっちなんだろうと考えてみました~ニヤリ



まあ、一年間は単身赴任でアメリカに来てたんですけどね~




旦那がいなくて
嬉しいこと

作らなければいけないお弁当の数がひとつ減る




旦那がいる時
{9939C270-68BD-4B27-AB52-8AD502FB1F29:01}

子供3人と旦那のお弁当ショック

(次男はお弁当の日と、カフェテリアの日と交互にしていて、お弁当は2日に一回ですが、長男と長女はカフェテリアで食べず 毎日お弁当です笑い泣き勿論、カフェテリアなどない旦那も毎日お弁当ショック)

前日の夜のおかずを残してますが、結構な量を残しておかないといけません滝汗





旦那不在
{53B89629-EF4C-4763-ADCE-7198080770E2:01}



これが、更に次男がカフェテリアの日になると…
{94A3A9B7-7EF7-4F48-9147-A35165520BD8:01}

弁当 4個 →2個
口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛




晩ご飯が手抜きで良い
…旦那がいても、そんなに凄くないですがてへぺろ



③洗濯物・食費が減る
5人→4人  結構違うんですニヤリ



まあ、まだあるかもしれませんが、あんまり絞り出すと 怒られそうなので…ウシシ




旦那がいなくて
嫌なこと(困ること)
壊れた物の修理をしてもらえない

ディスポーザー(生ゴミ処理機)壊れちゃったんですショボーン



ゴミ収集日に自分でゴミ箱を出さなければいけない

いつも前日の夜に旦那が出してくれますおねがい



③塾の送迎
これが子供3人で個別授業なので、送迎はひとりづつで、結構大変なんですショボーン
いつもは、残業でも帰宅したらお願いしていますてへぺろ



と色々ありますが…



ここは
アメリカ



ということで、一番心配なのが…




交通事故
車の故障
大雪


などのアクシデントなんですガーン



特に英語がままならない私の場合は、毎日 何も起こりませんように…と祈りながら生活しているんです滝汗



我が家がアメリカに来たのは、去年の2月で、ちょうどその時  空港が閉鎖した程の大寒波で大雪だったんです雪だるま
{5C68B8F8-419D-4855-9E74-135798DA5324:01}

今年の2月の風景
…身動きできない程の大雪
学校は、No School 続き 笑い泣き






ということで…
もうすぐ雪の季節ガーン
旦那不在は 心細い今日この頃ショボーン
ですが、夕方連絡があり…
仕事が予定より早く終わったから、今から帰るとのこと照れ
帰りは、夜遅くなるらしいけど
気をつけて帰ってきてねウインク




ブログランキングに参加しています!
こちら、1日1回ポチッとしていただけると嬉しいですチュー
このブログの順位を見てみてね~
[http://overseas.blogmura.com/america/ranking.html
 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ(文字をクリック)]
[http://www.blogmura.com/point/01390959.html
 PVアクセスランキング にほんブログ村