ママの休日(生後922日/2歳6ヶ月10日) | 気まぐれ日記

気まぐれ日記

父親の反対を乗り越え、2008.11月に無事に結婚☆
新婚生活スタートと同時に妊娠発覚!
2009.9.11に長男出産☆
2011.5.19に長女を出産☆ 現在子育てに奮闘中!!

今日はユウたんが誕生した時に市からもらった「ママの休日プレゼント」チケットを使って、
一時保育サービスを利用しましたー。
これは1歳の誕生日~3歳の誕生日の前日までの間に1回だけ、保育所で一時保育ができるサービスです。

今までこのチケットの存在を忘れていたけど、ハッ驚く家と思いだして使うことに。
実はユウたん、4月から保育園に通うことになったんです。
なので、今使っておかないとせっかくあるのにもったいない~汗← 1日(9時~16時)見てもらうと3,200円らしい

ユウたんの様子はというと、朝送り届けた時は私の方を見ずにさっさと教室に入ってしまい、
『あれ?バイバイは??(笑)』って思ったけど、まぁ泣かれるよりはいいかなぁって帰りました(笑)。

私はというと、9時~16時の間にちょこちょこ外での用事を済ませ、ちょっとのんびり休憩したり、
娘ちゃんと2人でまったり過ごしたりで、まぁいつもよりはいろいろできた…かな??
ホントはいない間に大掃除をしたかったけど、そこまでできなかったー。
でも、9時~16時って時間過ぎるの早い~。『もうお迎えの時間!?』って思ってしまった(笑)。

迎えに行ったら、寝起きっぽいユウたんが先生に連れられて現れました。

顔 「最初は機嫌よく遊んでたんですけど、やっぱりお昼頃から淋しくなっちゃったみたいで、
     ちょっと泣いちゃったんですが、ホールで遊んだり、○○を見て遊びました。
     なかなか寝れなかったんですが、おんぶをしてあげたら寝て、さっきまで寝てたんですよ~」

朝はスタスタ歩いて行ったから大丈夫かと思ってたけど、やっぱり淋しかったらしい~。
まぁ、産前産後の一時保育で行ってたのなんて半年前だもんね。しょうがないか。
久々に長時間離れたユウたん、頑張ったんだろうなぁ。
お手手つないでお話しながら帰ってたら、なんだかキュンとしちゃいました(笑)。

4月から本格的に保育園が始まるけど、頑張ってほしいなぁ。
お友達と仲良く楽しく過ごしてくれるといいな。