先週より大きな台風だったみたいですが、被害等は大丈夫だったでしょうか?

「体育の日」に台風直撃ってね、、汗

我らFHサッカースクールは休まず活動しました。

{E3D9D1EE-817A-47AD-BDC0-363A43CA8FC9:01}

⇧低学年の子達も数名はお休みでしたが、最後まで頑張ってくれました。


{05686B4C-9494-4831-942B-C3C13220A923:01}

⇧体育館でもやれる事はある!
週末のゲーム疲れなどもあり無理に心拍数もあげず、アクティブレストの方法を伝授!!

疲れが溜まった状態でダラダラ技術練習しても今以上は上手くはならない!!
やり過ぎも良くないしね!

先ずは、フレッシュな状態にし、、
また今週末にベストな状態に持っていける様に少しずつ上げて行ってもらいたいです。

選択肢の一つとして。

今、色々な知識を取り入れて、知っておけば得だし、いざって時に取り入れてもいいしね。

自分の経験なども含め、ここに通う子達には色んな事を伝えて行きたいと思ってます。

これから、中学、高校になるといろいろ大変ですからね…


{FCE35AF2-EF3A-4DCC-9DF1-6CE25BB4857F:01}

⇧高学年の個達には、週末のゲームを振り返り、思った事を発言し合い、相手の良かっかた部分なたども含めミーティングからスタート。


{45E7C8A8-9FA3-41A5-B4CF-E1AB3449CB53:01}

⇧数ヶ月前の彼らと比べると技術はもちろん判断の部分が格段と成長しました!

何より顔つきが変わってきましたね!

6年生は中学まで残り半年…

まだまだやらなければいけない事がたくさんあります。

時間を大切に活用し、無駄のない様に、ステップアップしていかないとですね!


先ほどシンガポールで行われた、日本代表とブラジルの試合をみても分かる様に、レベルの差は明らかです。

日本が負けて皆はどう思っているのか?

この差を、埋めるには後何年かかるのか、、??

今、やらなければいけない事は?

指導者としても、大事な子供達を預かっている者として今できることから少しずつですね。

他にも多々ありますが、スクール生にも確認していきたいとなと思っています。


{51D585A9-2804-4A6B-A9EC-6AAC0308D3CF:01}

⇧日本のお祭りに家族で参加した事がないので、、調整して長女だけでも連れて何とか行きたいなと(*^^*)

お時間のある方も是非m(__)m