7月11日(土)
「世にも奇妙な物語 2020 夏の特別編」
が放送されましたが

「世にも奇妙な物語」は
放送開始から今年で30年になりますねテレビ

1989年10月9日~1990年3月26日まで
深夜帯に放送されていた
「奇妙な出来事」
ストーリーテラー(語り)は
斉木しげる氏
が人気となった事
木曜20時枠に予定されていたドラマの放送が中止になった事
等で
ゴールデンタイムに進出

1990年4月19日から
ストーリーテラー(語り)
を、タモリ氏に変更し
毎回3話のオムニバス形式として放送が開始されたものです

友人に教えられて(ススメられて)見始めたのが
第1シリーズ
1990年7月26日(木)の
第7回目からでした

かつての映画解説者を思わせるような
「ストーリーテラー(語り)」
の存在
毎回3話のオムニバス形式という斬新なスタイル
タモリ氏が、ヒッチコック氏のように、物語の中にちょい出演する事
そして何よりも
奇妙で怖い(感動物語もありますが)
と言うのが印象的で、それから毎回見るようになりました
Screenshot_20200719-080912_2020071915453.jpg
Screenshot_20200719-080942_2020071915454.jpg

初めて見た回の
「喪服の少女」
「時のないホテル」
は、今でも克明に覚えています


放送開始30年を機に
またシリーズ化して放送してほしいですね


弐千弐拾年漆月弐拾壱日


岩瀬憲太郎
kenken☆