知能が高いと言われるプードル


多頭飼いになって分かった


確かに、きぃちゃん物覚えが良いおねがい



パピーの頃の躾も、数回叱っただけで覚えたし




ウチの最低限の躾



① 家具を噛まない


② トイレは、トイレトレーで


③ 人やワンコ等を噛んだりしない

    (今の所なし)


④ 呼び戻し



この4つは、当初、教え込もうと思っていたこと



後は、お手、おかわり、マテ、伏せ、ハウス、ストップ等




特に、お家芸は教えてない


教え方分かりませ~ん 😅



けど、教えてもいない肩乗りは・・・


お家芸と呼べるクラス!?


2度見、3度見 、振り返りの経験あり⤴️🤣🤣





心音ちゃん、プードルの血も入っているけど・・・


物覚えが良くない 😢


時間がとてもかかる


上記の事を未だ全てクリア出来ていない 😰




きぃちゃんで、時間がかかったのは呼び戻しくらい


後は、すんなり覚えてくれて⤵️




多頭飼いになって、手がかからなかったワンコだった事を痛感😢



すんなり躾が出来ていない影響や問題としてあげれるのは(現時点で思いつくのは)



① 私の教えた方が、心音ちゃんに合っていない



② きぃちゃんをあまり叱る事がないので、見て覚えるって事が少ない



③ きぃちゃんの事を、自分より上だと思っていなさそうな感じ

こればかりは、私もどうしようもなく⤵️

言葉で言っていても理解しにくいだろうし

きぃちゃんを優先にしてはいるんだけど


きぃちゃんの方がなんでも先に折れちゃう😰


心音ちゃんのしつこさに根負け 😢



※ きぃちゃんも私を助けようと頑張っています




躾ばかりは、根気よくですね😢




後は、要求吠え、きぃちゃんに対する嫌がらせ(ヤキモチからだと⤵️)



こちらは、私に原因があるのだと思うので、

今、アドバイス頂いた事を試している所

少しでも良くなると良いんだけどなぁ⤵️





次は、心音ちゃんの良いところを書こう🎵




簡単更新で失礼します🙇⤵️