記録として



心音ちゃん、逆くしゃみ 🤧



これが、逆くしゃみだったとわぁ



ブタ鼻みたいな感じの音


分かるかな!?




心音ちゃん、逆くしゃみで、治るまで約1週間


きぃちゃんも、給水した時に逆くしゃみはあったものの 一時的なもの



給水の時に、逆くしゃみをする場合は、吊り下げ式の場合は高さを調整したりすると良いそうです




心音ちゃんの場合


お散歩中のサラダーバー後から


心音ちゃんも一時の物かと思っていたけど⤵️


そうではなかった 😭


間隔は短くなってはいたけれど、その日は治らず


夜、急遽病院🏥へ


もしかしたら、口から食道に流れていく物が、

何らかの原因で、鼻腔の方に入ってしまったのかも!?



先生にお聞きすると


炎症もしくは、何かが詰まっている

心音ちゃんの場合は、草の可能性



中には、ドッグフードが詰まっている事もあるそうです



こうなると、CTや内視鏡でないと、実際に詰まったかどうか分からないっと言われました 😭


設備の整った2次病院でないと診れないそうです😢



とりあえず、鼻腔の炎症と言う事も考えられるので、


抗生剤と去痰剤を3日分出してもらい様子見



薬を飲みきっても、変わらない、酷くなる場合は、詰まっている可能性あり


その時は、病院を紹介してもらう事になりました




経過


朝の散歩中に、逆くしゃみ発生



自宅に戻るまで、逆くしゃみの連発



夜、間隔は長くなってはきていたが、逆くしゃみは治まらず



興奮すると逆くしゃみが発生


逆くしゃみが出たら、背中を擦ったり

鼻から息を吸ってみたら、吹き掛けたり

(後に、対処法として息を吹き掛ける とネット記事で見ました)



夜、動物病院へ




対処方法


当日 注射💉


翌日から、飲み薬(3日間)



結果、3日経っても治まらず 😭



2次病院へ行こうかと思ったんだけど・・・


間隔も長くなっているし、逆くしゃみをしている時間も少しずつ、短くなっているような感覚があるので、更に様子見


徐々に、逆くしゃみが出る回数も減って、今では、逆くしゃみは起きていません


薬が無くなった後は、東洋医学の先生にも相談して、五行オルイの塗布をアドバイスして頂きました



今回は、運良く、炎症だったようです



逆くしゃみの原因は、鼻腔の炎症の他に、アレルギー等、他の原因もあるとの事でした