今日は長文なので適当に流して読んでいただけるといいかなと思います。
レシピは下の方に書いてあります。


先週、お友達の出産祝いを兼ねた女子会を我が家でしましたクラッカーケーキ

安く美味しく糖質制限-20120616160759.jpg


・桜おむすび
・ズッキーニとキュウリの和風ピクルス
・焼きナスの煮浸し風
・塩麹の蒸し野菜( 塩麹と豆腐のソース&塩麹のバーニャカウダソース)

3人の子持ちの彼女はゆっくり食事もできないだろうと、上の子は幼稚園、2歳の子は彼女の旦那さんが見てくれることに。
赤ちゃんはママと一緒にドキドキ
とっても優しい旦那さんですよね。
もう一人は2人のお子さんがいる友達。

とっても喜んでくれて、大変だったでしょ?と二人とも。
札幌にいる頃はこんな風に人を招いていましたが、こっちに越してきてから無かったので全然大変じゃなかったんですよ。
むしろメニューを考えて器を選んで食材を買いに行って調理することが、久々で楽しかったんです。

数年前に頑張りすぎないのが疲れずみんなと楽しく過ごす秘訣だと気づいてから、今まで以上に人を招くのが楽しくなったんだな。


桜おむすびは以前紹介しましたよね。 過去のレシピは こちら

和風ピクルスは2日前にらっきょう酢に漬けておいただけ。
キュウリとズッキーニは別々の入れ物で漬けるのがポイントです。

焼きナスの煮浸し風は前日に薄口醤油を使った出汁を用意しておき、当日ナスを焼いて漬け込んで冷やしておきました。

塩麹の蒸し野菜はとっても簡単なので作り方を紹介します。
出産したばかりの友達はバーニャカウダソース、もう一人の友達は豆腐ディップがお口にあったようで好みがキレイに分かれました。


【 塩麹の蒸し野菜 】

〈 材料 〉
・お好みの野菜
( 今回は人参、ジャガイモきたあかり、大根、黄色ズッキーニ、オクラ、スナップエンドウ、赤パプリカ )
・豚肉か鶏肉( 今回は豚バラスライス )

A 豆腐デイップソース
・絹どうふ
・塩麹
・味噌

B 塩麹バーニャカウダソース
・オリーブオイル
・ニンニク
・塩麹
・牛乳

〈 作り方 〉
・ミキサーにAを入れて混ぜれば豆腐ディップソースができます( 作りたては緩くても冷蔵庫でちょうどいい固さになります )
・ニンニクは皮を剥いて縦半分に切って芽を取り除き、鍋に水と一緒に入れて弱火にかけ沸騰したらお湯を捨て、牛乳を入れてニンニクが柔らかくなるまで煮る。
・鍋にオリーブオイル、牛乳で煮たニンニクを入れて潰しながら弱火でフツフツと泡が出るまで火にかけ、塩麹を加えて泡立て器でよく混ぜてバーニャカウダソースの出来上がり。
・野菜は適度な大きさに切り、1~2パーセントの塩麹をまぶして火の通りにくい根菜を先に蒸し器に入ます。
・豚バラ肉は3パーセントの塩麹をまぶしふんわり巻いていきます。
・根菜が固めに蒸しあがったら他の野菜を加えて、豚バラ肉を野菜の上に乗せて蒸しあげたら出来上がりです。

バーニャカウダソースは作り置きができるので食べる時は温めて。
余ったらパスタや野菜炒め、魚のムニエルなどに使ってみてください。

ポイントはお肉を野菜の上に乗せて蒸す事で肉汁が野菜に染み渡ります。
蒸しあげたあとに残った野菜のエキスはとっても美味しいのでぜひスープにしてください。

7~10%の塩麹をまぶして蒸せばソースいらずです。
ニンニクは水→牛乳と煮ることによって匂いを和らげることができます。

私はソースの分量を適当に作ったのですが、「バーニャカウダ 塩麹」 で検索すると色々出てきますのでそれを参考にしてみてください。

豆腐ディップソースは以前食べたマクロビマヨネーズをイメージしたので適当だったのですが、味付けは塩麹メインで味噌は風味付けに少ししか使っていません。
もう一度作って分量を紹介したいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m