本日2回目のアップです。

ジュニアの幼稚園はそれぞれの家庭で月目標を決めて提出するのです。
「家族でやって(チャレンジ)みたいこと」「自分が頑張りたい(チャレンジしたい)こと」「幼稚園からの食育課題」があります。

で、今月家族でやってみたい事はみんなでビーフシチューを作る事だった。

うちではビーフシチューの素を使わず、赤ワイン+固形コンソメ+野菜ジュースで簡易的に作っています。
でも、いい機会なので本格的に作ってみました。

$美味しく糖質制限 【糖質節制】-20121126004344.jpg

調理師学校のレシピをベースに作りましたが、私にとっては宝物なのでブログでの公開は控えさせてください。
スミマセン(^▽^;)

前日に肉、野菜、赤ワインでマリネ。
肉を焼いて、野菜を焼いて、小麦粉を加えて、赤ワイン、フォンドヴォーを入れたら、オーブンで3時間じっくり火を通していきます。

この料理のポイントはオーブンでじっくり火を通す事すね肉を使うこと。
煮るのとオーブンで火を通すのでは全く味が変わってきます。

ジュニアは手をケガしていたので、計量と炒める事。
オットーと一緒に付け合わせの野菜をくり抜きスプーンで、丸く抜いてもらいました。

こうして改めて作ってみると和食に比べてなんと糖質の少ない事か。。。
小麦粉は使っているけどスープ状ではなくソース状に仕上げているので、問題なし。

原価だけでかなりのものになりました(  ゚ ▽ ゚ ;)
でも、ジュニアに本当の作り方を教える事ができて美味しかったので花丸です合格