ピクトサイン 2 【フィンランド編】 | デザインにキートス!!KiiTOS!!!

デザインにキートス!!KiiTOS!!!

www.kiitos-design.com 店舗内装のキートスデザイン株式会社の公式ブログです。普段の何気ないことからインテリアデザインのお仕事やマメ知識などを更新します!

前回ピクトサインをご紹介したので、
せっかくだから海外で見つけたものもご紹介します。

今回はフィンランドスナフキン

まずはこちら

横断歩道ですね。

なんと言ってもピクトサインはみたらすぐ分かるのが最大の長所。
例え言葉が分からなくても、
意味はすぐに分かってしまいます。


車椅子マーク

日本でもおなじみの車椅子マークですが、
リンゴで可愛く装飾されてます。

ちなみにこのマークは「国際シンボルマーク」と言うらしく、
「障害者が利用出来る施設である事」
を示すマークだそうです。

その隣には

鍵のマーク

鍵がここにあるぞ!
という事は分かりましたが、
なぜそこまで鍵の在処をアピールする必要があるのかは・・・・

ピクトサインの力を持ってしても伝えられないこともありますねガクリ

最後に

レッカーのマーク

文字は何を言っているのかは分かりませんが、
ここにだけは駐車するまい、
と思いましたスポンジボブ

色々みてみるとピクトサインってジェスチャークイズの様ですね。
上手につなげれば会話が出来るかも。

みなさん試してみて下さいふふ~ん





店舗デザイン:キートスデザイン株式会社



プレゼントのオンラインショップ:ハプセント





ペタしてねアメンバー募集中