昨今の強制有給の流れ(5日間を年度内に必ず消費すること)で、

今日、休みを取って行ってきました。







まず、収入証紙(37,000円也)を購入。

10時半頃に家を出て、札幌駅に着いたのが11時過ぎ。

その後、証紙を買って













いざ!













と思ったら…


まず
道庁に足を踏み入れたのが初めてで
いろいろ新鮮な事がたくさんあって…

役所ってこんな感じなんですね口笛


11:45位に着いてしまったので、
とりあえず腹ごしらえしました。
アメブロ始めてけっこう初期に
これと似たような写真で
ブログアップしたなーと回想。。。

その頃はまだガラケーでした😯
















平日の日中に
マチナカで
私服で
ひとり












慣れないけど、ゆっくりまったりしました☺️














そうこうしてる間に
13時になりまして
窓口が開きました。

必要書類を何度もチェックされ
合格証原本だけ返却され
窓口受付の担当さんのほか
別の方も提出書類をダブルチェックしていました。


最後に、申請書の裏側に貼り付けた収入証紙に
割印を押して手続き完了です。

手続き完了の証拠にこれが交付されます。













とりあえず
面倒な事(失礼!)は
おおむね終わりました!










奇跡の宅建合格
手続きの為の時間を作ることができた強制有給






いろいろ
ついてるね☺️