売ってないのに、
事務所ではマスク着用義務だなんていうもんだから、


もう作るしかないよね


って事で、


作ってみた!

をする事になりました。



マスク=飛沫感染防止ですが、
事務所内、3m以内の距離で
咳やクシャミをする人はいません。
汚染されてる場所に触ったら、
粘膜に触れる前に
手洗いすればOKです。

とりあえず体裁保てればいいんです。

という理由です。




まず、3次元構造立体マスクから型取りニコニコ


右と左
チャコペンで布に描き書きニコニコ





今回は布を3枚重ねにしましたウインク
片側ずつ、口元以外の辺をミシンで縫ってひっくり返しましたニコニコ


左右同じく縫ったら、口元通しを縫ってくっつけます☺️


なかなかいい感じチュー



ゴム紐を通す部分を折り返して縫いますニコニコ




丸ゴムが売り切れていたので、
子供の肌着とかに使うゴム紐を使いましたパー



※裁縫素人なのでご愛嬌てへぺろ



最終仕上がり🙋


意外と上手くいきましたニコニコ



後2枚(家内の分と子供の分)
作らなければなりませぬ口笛
明日の作業ですね🙋