それは何かと言いますと…
 
 
スロットルコントローラー
 
です。
 
 
 
 
取り付けは簡単!
 
 
アクセルセンサーに
スロコンのユニットの配線を
割り込ませて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PIVOTのスロコンは
電源供給はOBD2のポートからなので
 
 
OBD2のポートにコネクタを差し込むだけ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
取り外しもすぐに出来るので、
戻すのも簡単です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
160系のプロボックス・サクシードは、
ミッションがCVTになった事と
機械式(ワイヤー式)でなく
電子スロットルに変更になった事から、
電スロ車に有りがちの
 
 
 
 
 
踏んだ量と加速が比例しない
 
 
 
 
 
 
 
感じが出てしまい、とてもストレスになります。
 
 
 
 
 
 
 
おそらく、
この車に日常乗られている方の大半は
何かに追われて運転されている事が多いでしょうから
このストレスが軽減されるので
精神衛生的にはかなり有効なパーツと言えるでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それと
もう1つ絶大な効果があり、
 
 
 
 
 
 
 
スロットルコントローラーを付けた事で
パワーが上がる訳ではないが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アクセルを踏んだ量より
実際には大きくスロットルが開くので
 
 
 
 
少しのアクセル踏力で車が進む。
 
 
 
 
 
 
出したい速度まで力いっぱいアクセルを
踏まなくても良くなるので、
体が楽になるんです。
 
 
 
 
 
 
長距離の運転も楽になりますし、
第一、心にゆとりが生まれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
もし、160系プロボックス・サクシードの
運転フィールに不満を持っている方がいて、
スロコンの検討をされて入る方がいれば
試す価値は充分に有るかと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心にゆとりを持てる事で、相対的に
安全運転に繋がりますので
これは本当にオススメしたいチューニングです。
 
 
 
 
 
 
 
 
※感想は個人の意見です。
※取り付けは自己責任で行って下さい。
※取付後の感想、不具合等については筆者は一切責任を持ちません。
 

 

 

#サクシード カスタム

#プロボックス カスタム