今の車はすごいですよね。

OBDポートから
車に関する情報が
いろいろ抜き取れるんですから!
 
 
 
 
 
 
 
というわけで、
私が使用しているのはこれです。
 
これは、Bluetooth接続で
Androidかiosのアプリを介して、
その端末をモニターとする為
別途何らかの端末が必要になります。
 
私は
家に転がっていたNexus7 (7インチタブレット)を
モニター代わりに使っています。
 
 
 
 
 
 
 
OB-LINKの接続は、
運転席のステアリング下にある
OBDポートに挿すだけです。
 
 
 
 
最近は、カーレーダーに付加価値を付けて
タコメーターや水温計を表示させる
製品もありますが、
私がこれを選んだのは、
スロットル開度が知りたかったからなのです。
 
 
そもそも、私の愛車ブレイドにスロットルコントローラーを付けた際に
原因不明の不調が続き、原因を知りたくて
スロットル開度が分かる計器を探していたところ
このOB-LINKに辿り着きました。
 
 
ブレイドの不調は、結局私の設定ミスで
アクセル踏量0の時に
アクセル開度が2%になっていた事でした。
 
そんな訳で、車のコンディションのセルフチェックには
なかなか使える製品なのであります😀
 
 
そのOB-LINKを何故サクシードに着けたかと言いますと…
 
 
 
 
 
 
デチューンと分かっていても、
アクセルを踏んだ際の
 
《シュコっ》
 
 
という音が聞きたいが為に再度取り付けたこれ。
 
 
 
 
 
 
 
空気の吸入量や燃料の噴射量を知りたくて
モニタリングしてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コンピュータリセットしても、
燃料をかなり濃い目に吹いてるっぽいんですよね。
 
 
 
 
 
という事が分かってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこから先は…
まだ対処してません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もしや次はフルコン?
とか、良からぬ方向に考えが及びそうで
怖いです、自分が。
 
対応車種ならワンタッチで使い回しできるので、
本当に便利ですね、この製品。
オススメです!
 
#サクシード カスタム
#プロボックス カスタム